2008年07月30日
相も変わらずぽりふぇのーらー
どーも
トッパーぶーこ
です。
昨日3週間ぶりのごるふに行ってきました
3週間もブランクあると・・・・球にあたりません
トップ トップ トップの連続でした
日々の練習とやっぱり週に1回はコースにいかないとだめだと痛感。
暑かったりワイン飲んでたりすると~ごるふ忘れちゃいます・・・・イケマセン
で、更新もせずに・・・・相も変わらずポリフェノーラーな生活はしてます。
変わり映えしないつまみ
でも、やっぱ、ワインにはチーズだべ
合うもの
ワイン仲間は
ラギオール
なんていう
(痔の薬じゃありません
似てるけどちゃいまっせ
)
高級ソムリエナイフ
を購入して~
ニンジン切ったりしてるみたいですが
私は
スクリュープル
別にあけりゃーなんでもいいとは思うけど、このスクリュープルの製品は
失敗することもなけりゃ
非常にユーザー目線で作られていて
もちやすくてあけやすい
のです。
愛用しすぎてロゴがはげてきたな
ワインを調子こいて・・・ネットでぽんぽん頼みまくったので・・・・・
来月のしはらいがおっかねーっす


いっとくかな・・・・サマージャンボ買いに・・・・・いっとくかな・・・あたったらDRC買ったろ。


昨日3週間ぶりのごるふに行ってきました

3週間もブランクあると・・・・球にあたりません

トップ トップ トップの連続でした

日々の練習とやっぱり週に1回はコースにいかないとだめだと痛感。
暑かったりワイン飲んでたりすると~ごるふ忘れちゃいます・・・・イケマセン

で、更新もせずに・・・・相も変わらずポリフェノーラーな生活はしてます。


でも、やっぱ、ワインにはチーズだべ


ワイン仲間は


(痔の薬じゃありません


高級ソムリエナイフ

ニンジン切ったりしてるみたいですが

私は


別にあけりゃーなんでもいいとは思うけど、このスクリュープルの製品は
失敗することもなけりゃ

もちやすくてあけやすい

愛用しすぎてロゴがはげてきたな

ワインを調子こいて・・・ネットでぽんぽん頼みまくったので・・・・・
来月のしはらいがおっかねーっす



いっとくかな・・・・サマージャンボ買いに・・・・・いっとくかな・・・あたったらDRC買ったろ。
Posted by ぶーすけ at
10:26
│Comments(1)
2008年07月25日
もぉ~もぉ~べこべこ。
どーも
ホルスタインぶーこ
です。
「べこ」食べました。
うなぎ食べない分「べこ」食べました
あ・・・でもたべた「べこ」はホルスタインじゃーないですよ
23日の晩酌
「福島べこ」
え~ワインに合わせて軽くあぶってみました。塩コショウだけで十分うまがった
でも、当たり前だけど~
脂ひかずにフライパンに入れたら・・・ものすっごい脂が・・・・肉汁と一緒に溶け出して・・・・・
多分・・・・こりゃ・・・・うまいけど・・・・健康的かと問われると・・・・そうではなかろう
なので、翌日の昼は
ヘルシーに
べこ・・・しゃぶしゃぶして、大根おろし&ポン酢でさっぱりと
こりゃいいね
こんだけサシがはいってる「べこ
」だから~
しゃぶしゃぶしても、おいしぃ~。脂はあるし味もある~。太るよ。絶対に。太るけど・・・・うまい
「丑の日」に「うなぎ」じゃなくて「牛
」だけど・・・・
まーよいでしょ
A4だもん
昨日~こんなもの買っちゃった。衝動買いIN東京インテリア
チェアー
これ・・・前からほしいな~って思ってたんだけど、買おうと思うと在庫なかったり・・・在庫あっても迷ったりで~
かれこれ思い続けて1年以上たつかも・・・・・
で、昨日ぷら~~~っとたちよりましたら、またあった
でも今回は、在庫なくなり次第販売終了
の張り紙が
こりゃ買うっきゃない
と衝動買い
頭当てるところ付いてるしゆったりなので
いい感じです
ただ・・・・テーブルとの高さが合わない・・・・・
テーブル12000円だったな・・・・でも置くとこないしな・・・・ん~
あとは部屋に地デジとブルーレイがあったら完璧
外出しない子
になって・・・・
おうちで一人飲んでそ~
出会いもへったくれもなく・・・・悪循環だな・・・・でも地デジほしーな。
ちなみにこのチェアーはすわり心地最高です
ままりんは
「そだのー
邪魔になっぺ
」
って・・・またバッシングしてたけど・・・・
すわり心地いいっす
まぁ狭い部屋に確かに・・・場所はとってるけど・・・・今まで事務椅子だったから全然すわり心地いい
で、昨日の晩酌もあきもせずに・・・・
また「べこ」3枚。
しゃぶしゃぶしました
でもメインは最近はまってる「ペンネ」です。
昨日はぎんぎん辛くして激辛アラビアータに
サラダは自家製ルッコラ
はまってます。
ちなみに・・・「べこ」って東北でしかいわないんだって・・・・関東人に通じなかった。
あ・・・私だって普段は「べこ」とはいわないよ~。うしっていうよ~。
でも「べこ」ってなんか可愛い表現で気に入ってる今日この頃
ちなみに・・・今年はうるう年だから、もう一回「丑の日」あるって知ってました

8月いつだったかにあるんですって
だから、うなぎはその時たーーーべよっと


「べこ」食べました。
うなぎ食べない分「べこ」食べました

あ・・・でもたべた「べこ」はホルスタインじゃーないですよ




え~ワインに合わせて軽くあぶってみました。塩コショウだけで十分うまがった

でも、当たり前だけど~
脂ひかずにフライパンに入れたら・・・ものすっごい脂が・・・・肉汁と一緒に溶け出して・・・・・
多分・・・・こりゃ・・・・うまいけど・・・・健康的かと問われると・・・・そうではなかろう

なので、翌日の昼は


べこ・・・しゃぶしゃぶして、大根おろし&ポン酢でさっぱりと


こんだけサシがはいってる「べこ

しゃぶしゃぶしても、おいしぃ~。脂はあるし味もある~。太るよ。絶対に。太るけど・・・・うまい

「丑の日」に「うなぎ」じゃなくて「牛

まーよいでしょ


昨日~こんなもの買っちゃった。衝動買いIN東京インテリア


これ・・・前からほしいな~って思ってたんだけど、買おうと思うと在庫なかったり・・・在庫あっても迷ったりで~
かれこれ思い続けて1年以上たつかも・・・・・
で、昨日ぷら~~~っとたちよりましたら、またあった

でも今回は、在庫なくなり次第販売終了


こりゃ買うっきゃない


頭当てるところ付いてるしゆったりなので


ただ・・・・テーブルとの高さが合わない・・・・・

テーブル12000円だったな・・・・でも置くとこないしな・・・・ん~

あとは部屋に地デジとブルーレイがあったら完璧

外出しない子

おうちで一人飲んでそ~

出会いもへったくれもなく・・・・悪循環だな・・・・でも地デジほしーな。
ちなみにこのチェアーはすわり心地最高です

ままりんは
「そだのー


って・・・またバッシングしてたけど・・・・
すわり心地いいっす

まぁ狭い部屋に確かに・・・場所はとってるけど・・・・今まで事務椅子だったから全然すわり心地いい

で、昨日の晩酌もあきもせずに・・・・

しゃぶしゃぶしました


昨日はぎんぎん辛くして激辛アラビアータに

サラダは自家製ルッコラ

ちなみに・・・「べこ」って東北でしかいわないんだって・・・・関東人に通じなかった。
あ・・・私だって普段は「べこ」とはいわないよ~。うしっていうよ~。
でも「べこ」ってなんか可愛い表現で気に入ってる今日この頃

ちなみに・・・今年はうるう年だから、もう一回「丑の日」あるって知ってました


8月いつだったかにあるんですって

だから、うなぎはその時たーーーべよっと

2008年07月25日
7月20日
ニイハオ
ハオツーぶーこ
です。
えぇ~20日はですね~ガッツリ食いたい
気分
そんなガッツリな時にはやっぱり「中華」でしょ
ってことで、私のお気に入りな中華「ダイニング カイセイ」さんに行ってきました
ここは人気店
なので、案の定混みこみ
でも~ここで食べたかったのでしばしウエイティングシートに名前かきかき
して待ちました
なんてったってお洒落な中華
ってところが好き
そして
もっちろぉーん
お味も抜群
だもの。人気もでるわよね~
えぇ~まず、のん兵衛には嬉しい「飲み放題」にしまして~120分1500円 180分1800円だったかな・・・
120分コースで。とりあえず
ビールからね
「ピータン」大好物
あの鼻腔に抜けるなんともいえない香りがたまらんば~~~~~~~い


「くらげのあえもの」正式名称忘れた
中華にはピータンとクラゲは外せません
「紹興酒」
「飲み放題」には、ワイン
からカクテル、ちゅうはいまで
色んな種類があったけど
のん兵衛ぶーこは、料理との相性を大事にするタイプなので、やっぱ、中華には紹興酒
定番ですが「エビチリ」
私はエビチリよりも、えびと豆腐とか銀杏の塩炒め~の方が好きです。
余談ですが・・・「はまつ」の中華もうまいよね。そーいえば。もう・・・味かわちゃったかな・・・はまつ・・・・
「野菜たっぷり春巻き」
春巻きも好き好き
このケチャップがいいんです
主食は「ほうれん草のピリ辛炒飯」
ダイニングカイセイさんにいったら、これはぜーーったい外せません
これがおいしいんだからっ
これが食べたいが為にここにいくといっても過言じゃないぐらい好き
で、お約束の120分になったので終了
紹興酒どんぐらい飲んだかな~
で、二次会は久々に
ぼーりんぐぅー

えぇ~3ゲームやりまして~
「121」 「101」 「115」



素質なしでした
3ゲームもボーリング~ではしゃいで体力使ったのでお腹がへりました


ので・・・画像はないけれど・・・・帰りにラーメンたべて帰りました
どうもラーメンで〆たくなるのよね


えぇ~20日はですね~ガッツリ食いたい


そんなガッツリな時にはやっぱり「中華」でしょ

ってことで、私のお気に入りな中華「ダイニング カイセイ」さんに行ってきました

ここは人気店


でも~ここで食べたかったのでしばしウエイティングシートに名前かきかき


なんてったってお洒落な中華


そして

お味も抜群


えぇ~まず、のん兵衛には嬉しい「飲み放題」にしまして~120分1500円 180分1800円だったかな・・・
120分コースで。とりあえず




あの鼻腔に抜けるなんともいえない香りがたまらんば~~~~~~~い





中華にはピータンとクラゲは外せません


「飲み放題」には、ワイン

色んな種類があったけど

のん兵衛ぶーこは、料理との相性を大事にするタイプなので、やっぱ、中華には紹興酒


私はエビチリよりも、えびと豆腐とか銀杏の塩炒め~の方が好きです。
余談ですが・・・「はまつ」の中華もうまいよね。そーいえば。もう・・・味かわちゃったかな・・・はまつ・・・・

春巻きも好き好き



ダイニングカイセイさんにいったら、これはぜーーったい外せません


これが食べたいが為にここにいくといっても過言じゃないぐらい好き

で、お約束の120分になったので終了

紹興酒どんぐらい飲んだかな~
で、二次会は久々に



えぇ~3ゲームやりまして~
「121」 「101」 「115」




素質なしでした

3ゲームもボーリング~ではしゃいで体力使ったのでお腹がへりました



ので・・・画像はないけれど・・・・帰りにラーメンたべて帰りました

どうもラーメンで〆たくなるのよね

2008年07月24日
7月18日~19日
どーも。おさぼりしまくっていて画像だけがたまってきてマイピクがごちゃごちゃし始めてきたぶーこ
です。
さぼっていても、一応画像は撮ってるあたり、更新意欲はあるので評価してね
ってことで・・・せっかく撮った画像なので~アップしま~す。
7月18日 仕事の後に飲みに
行ってきました。
場所は朝日町ですが~名前はわかりません
ラーメン胆振の隣にある居酒屋さんで~ここが素敵なのは深夜も営業してるってところ
だいたい12時ぐらいで閉めちゃうお店が多いから~深夜まで営業してもらえるのはありがたいです
つくね
これがメニューみたら1本250円
ってあったから
1本250円のつくねってどんなもん
と物凄く気になりまして注文
やわらかくて美味しかったよ。250円の理由は・・・・・・・大きさ
「えびマヨ」
でぶはさ~、こってり頼んじゃうんだよね
ついつい
頼んじゃうんだよね
「焼きうどん たらこ」
これも、マヨ味だった
ままりんに味かぶってっぺ!なんで同じような味のやつ頼むんだ
」
といわれました・・・・確かに
だから
でぶは、こってりに必然的に目がいくのよ
思うもの・・・痩せてる人っていうのは、根本的にチョイスするものから違うって・・・・
脂っこいものとかは好まないね・・・ぶーこの統計から行くと・・・・さっぱりしたものを頼む傾向にあるもの。
ふんだ。そんなさっぱりしたものばっかくってっからナヨナヨひょろひょろしてんだっつーの
飢饉に見舞われたらそういう人はすぐ弱るよ
私なんて蓄えてる脂肪があるから、ちょっとやそっとじゃへたれないさ

「たこのガーリックいため」
にんにく好きな私は、夜中であろうとなんであろうと、気にせず食べます
えぇ~この他に「焼き鳥」と~「焼きおにぎり」なんぞをつまみつつ~
暑かったので
ぐびぐびすすみました
夜中にいいのかな~
ぶたになるね
で、翌日の朝食件昼食
そうめん
てんこもりに見えるけど・・・一応「一束」100グラムでっせ
それから、しめじとなめこのお味噌汁に~プリーツレタスのサラダ バルサミコで・・・あと、納豆。
そーめんに納豆は合わないけれど、健康の為に食べました。おりこうさん
そしてビッグパレット 同友会 夏祭りにいったのです・・・・あじがったー。



さぼっていても、一応画像は撮ってるあたり、更新意欲はあるので評価してね

ってことで・・・せっかく撮った画像なので~アップしま~す。
7月18日 仕事の後に飲みに

場所は朝日町ですが~名前はわかりません

ラーメン胆振の隣にある居酒屋さんで~ここが素敵なのは深夜も営業してるってところ

だいたい12時ぐらいで閉めちゃうお店が多いから~深夜まで営業してもらえるのはありがたいです


これがメニューみたら1本250円


1本250円のつくねってどんなもん



やわらかくて美味しかったよ。250円の理由は・・・・・・・大きさ


でぶはさ~、こってり頼んじゃうんだよね

頼んじゃうんだよね


これも、マヨ味だった

ままりんに味かぶってっぺ!なんで同じような味のやつ頼むんだ

といわれました・・・・確かに

だから


思うもの・・・痩せてる人っていうのは、根本的にチョイスするものから違うって・・・・
脂っこいものとかは好まないね・・・ぶーこの統計から行くと・・・・さっぱりしたものを頼む傾向にあるもの。
ふんだ。そんなさっぱりしたものばっかくってっからナヨナヨひょろひょろしてんだっつーの

飢饉に見舞われたらそういう人はすぐ弱るよ

私なんて蓄えてる脂肪があるから、ちょっとやそっとじゃへたれないさ



にんにく好きな私は、夜中であろうとなんであろうと、気にせず食べます

えぇ~この他に「焼き鳥」と~「焼きおにぎり」なんぞをつまみつつ~
暑かったので


夜中にいいのかな~


で、翌日の朝食件昼食



てんこもりに見えるけど・・・一応「一束」100グラムでっせ

それから、しめじとなめこのお味噌汁に~プリーツレタスのサラダ バルサミコで・・・あと、納豆。
そーめんに納豆は合わないけれど、健康の為に食べました。おりこうさん

そしてビッグパレット 同友会 夏祭りにいったのです・・・・あじがったー。



2008年07月23日
7月17日
どーも
冷やし中子もといぶーこ
です。
17日はめちゃくちゃ暑かった1日でした
さすがのぶーこ
もあまりの暑さにぐったりしました
木曜日は~「とん太」さんの日なので~行ってきました
「冷やし中華 800円」
こんな暑い日は冷やし中華以外に何食べるってぐらい、これっきゃない
(でも・・・みかんはいらないかも・・・・)
でも、ままりんは、あの暑さの中・・・いつものように「ロースカツ」
あまりにも暑くて夜も気温はさがらなかったので・・・・
差し入れてもらいました
どるちぇ ミルフィーユ
この他に どるちぇ ティラミスとぉー、普通のハーゲンダッツのバニラ2個とー、安いカキ氷アイスみたいなのがあって~
一番最初に選べた私
迷った迷った・・・・ティラミスと迷いに迷って~でも、暑かったから安そうなアイスも美味しそうに見えた
で、暑いので~ミルフィーユの苺の酸味がいいかも
と
ミルフィーユをいただきました
ちゃんとミルフィーユなんだよね
うまいんだよね

どるちぇシリーズは、うまいぃー
で、お昼ぶりの食事となる夜食は帰りにセブンによって
「冷やし中華 450円」
ままりんに「はぁ~
あんたお昼も冷やし中華くったのにまた冷やし中華くうの
」
と、軽くバッシングをうけながら・・・・食べたよ
1日2回。でも、暑い日は冷やし中華いいじゃない、さっぱりしてさ・・・・。
「マヨネーズ」お昼はつけなかったから、夜食の時はちょっとだけマヨつけて食べちゃった
やっぱ、冷やし中華にはマヨネーズだべ


17日はめちゃくちゃ暑かった1日でした

さすがのぶーこ


木曜日は~「とん太」さんの日なので~行ってきました


こんな暑い日は冷やし中華以外に何食べるってぐらい、これっきゃない

でも、ままりんは、あの暑さの中・・・いつものように「ロースカツ」

あまりにも暑くて夜も気温はさがらなかったので・・・・
差し入れてもらいました



この他に どるちぇ ティラミスとぉー、普通のハーゲンダッツのバニラ2個とー、安いカキ氷アイスみたいなのがあって~
一番最初に選べた私

迷った迷った・・・・ティラミスと迷いに迷って~でも、暑かったから安そうなアイスも美味しそうに見えた

で、暑いので~ミルフィーユの苺の酸味がいいかも

ミルフィーユをいただきました



うまいんだよね


どるちぇシリーズは、うまいぃー

で、お昼ぶりの食事となる夜食は帰りにセブンによって

ままりんに「はぁ~




と、軽くバッシングをうけながら・・・・食べたよ

1日2回。でも、暑い日は冷やし中華いいじゃない、さっぱりしてさ・・・・。
「マヨネーズ」お昼はつけなかったから、夜食の時はちょっとだけマヨつけて食べちゃった

やっぱ、冷やし中華にはマヨネーズだべ

Posted by ぶーすけ at
16:10
│Comments(4)
2008年07月22日
でぶは食べるのさ。
どーも
サボりまくりのぶーこ
です。
土曜日の「同友会夏祭り」・・・物凄く疲れました
あじぃ-
し、なにせ、スーパーボールすくい
や
ダーツコーナー担当したんですが・・・・
お子様相手の商売・・・・私・・・・子供いないし・・・・対応の仕方がわかりませーん
「お金ないけどやりたいのー」なんて平然と言われたら・・・・どうしたらいいのかわかりませーん。
2歳3歳ぐらいの子供は素直でかわいいけれど・・・小学生ぐらいになると・・・・対応の仕方がわかりません・・・・
ま・・・救いは「おばちゃん」って呼ばれなかったこと
しかし暑かった
疲れました
昨日は、「大重」さんに行って来ました
開放的な店内と落ち着いた雰囲気で、とてもよかった
なんていったって嬉しいのはワインがおいてあること
最近は居酒屋さんでも中華でもワインおいてあるけど、怪しい銘柄「一種類のみ」・・・・とかが多くて
そういう時は飲みません
酸化して香りもぶっ飛んでるようなワイン出されると飲む気力ばかりか食欲まで失うので・・・・
そういう時はビールが無難です。
決してワインに詳しいわけじゃないけれど、酸化して香りがぶっ飛んでるかどうかぐらいはわかります
ひとえにそれも人口の少ない郡山で、ワインを需要としてる人口は更に少ないのが所以だと思われます。
グラスワインなんて出してても、そんなに回転するわけがない・・・・
箱ワインだと真空だからまだ耐えられるけどボトル出ししていた場合は、酸化してる可能性は非常に高いでしょう。
2日も3日も耐えれるだけの熟成形ワインであれば話は別だけど・・・・・
そういうワインは値段も張るわけで・・・・居酒屋でグラス売りするには郡山じゃ・・・ちょっと採算性あわないしね・・・・
ま・・・そんな話はおいといて~
「大重」さんよかったです
お洒落な空間って感じでよかったです。
変わり豆腐 昨日はとうもろこしでした。
これが私はすごぉーーーっく美味しかった

ゴマ豆腐のとうもろこしヴァージョンって思ってもらうとニュアンス的に近いかな。
口の中にとうもろこしの味がひろがて~まったりもっちりで美味しかった
「岩ガキ」 好物なので・・・・うまいの一言につきます。
これもうまかったー。
「長沼豆腐」

ここまででビール2杯飲みながらピーチクパーチク
語らって
ワインにシフト
「シャトー・ド・ラベイ 2005」 4800円ぐらいだったかな・・・
ボルドー メドックのワインにしては・・・・ひじょーーーに飲みやすくて、むしろ飲みやすすぎて物足りないかなってぐらい
すいすいすい~~~と飲めたワインだった
「大重」さん、店内に大きなセラーがあってですね~いい感じです。
「シャトー・ラグランジュ」もあったんです。15000円ぐらいだった。
大蔵省私じゃないし
頼んじゃおっかなー
と思っていると私の中で天使と悪魔が話し合い開始~
悪魔「いいよいいよ。うん。15000円ぐらいどってことないよ。頼んじゃいなよー」
天使「やめなよー。文句は言わないと思うけど別に今日このシチュエーションで飲む必要もないじゃん」
悪魔「いいから頼んじゃいなってばー。どうせなら飲みたいもののんだほうがいいぜー」
天使「やめなー。だいたい味わかる?ラグランジュにじゃぁ何あわせるの?わからないならやめときなー」
ってことで天使優勢にてラグランジュはまたの機会に・・・・・
(おうちで飲めばそんなにはしないからね・・・ワインの悲しいところだよね・・・店で飲むと高い
)
エゴマ豚の黒七味焼き
たらこの天ぷら
などを美味しくいただきました
「大重」さんいいです
いいです
いい感じです
で、二件目は~
「プチグリーン」さんに・・・
本当の目的先はもうちょっと先の「バー
」だったんけど・・・
行き着く前に疲れ果てて「プチグリーン」さんに落ち着きました。
こちらでも、「シラーズ」を一本頼んで~
生ハムサラダ
なんかをつまみつつ~
ちょっといい気分になっていて写真とってませんが・・・・
チーズの盛り合わせなんかをつまみつつ~ペロンとワインあけちゃいました
まぁ~ここらがちょうどいい塩梅なのよね~。一人1本だったら絶対安全だからさ。
で、〆は~
「nyoizumi」さんのブログを見て食べたくなったので
「一心亭」
もっちろぉーん
ラーメンにはつき物です
「ばかねぎらーめん」とか言うものを頼んでみました
名前ちがってたらごめんしゃい。
別皿にねぎ てんこもり~
ラーメンにいれたら表面ねぎだらけ~
いや~飲んだ後のラーメンさいこ~
相方は・・・・もうラーメンは食べられない~って弱音をはいたので・・・・
わたっしゃ女一人~堂々と入って夜中にラーメンくってきたよ
おっさんに混じってずるずる~ってすすってきたよ
うまがったぁー。
これが「でぶのもと」ってやつです。お勧めします。


土曜日の「同友会夏祭り」・・・物凄く疲れました

あじぃ-


ダーツコーナー担当したんですが・・・・
お子様相手の商売・・・・私・・・・子供いないし・・・・対応の仕方がわかりませーん

「お金ないけどやりたいのー」なんて平然と言われたら・・・・どうしたらいいのかわかりませーん。
2歳3歳ぐらいの子供は素直でかわいいけれど・・・小学生ぐらいになると・・・・対応の仕方がわかりません・・・・

ま・・・救いは「おばちゃん」って呼ばれなかったこと

しかし暑かった


昨日は、「大重」さんに行って来ました

開放的な店内と落ち着いた雰囲気で、とてもよかった

なんていったって嬉しいのはワインがおいてあること

最近は居酒屋さんでも中華でもワインおいてあるけど、怪しい銘柄「一種類のみ」・・・・とかが多くて

そういう時は飲みません

酸化して香りもぶっ飛んでるようなワイン出されると飲む気力ばかりか食欲まで失うので・・・・
そういう時はビールが無難です。
決してワインに詳しいわけじゃないけれど、酸化して香りがぶっ飛んでるかどうかぐらいはわかります

ひとえにそれも人口の少ない郡山で、ワインを需要としてる人口は更に少ないのが所以だと思われます。
グラスワインなんて出してても、そんなに回転するわけがない・・・・
箱ワインだと真空だからまだ耐えられるけどボトル出ししていた場合は、酸化してる可能性は非常に高いでしょう。
2日も3日も耐えれるだけの熟成形ワインであれば話は別だけど・・・・・
そういうワインは値段も張るわけで・・・・居酒屋でグラス売りするには郡山じゃ・・・ちょっと採算性あわないしね・・・・
ま・・・そんな話はおいといて~
「大重」さんよかったです

お洒落な空間って感じでよかったです。

これが私はすごぉーーーっく美味しかった


ゴマ豆腐のとうもろこしヴァージョンって思ってもらうとニュアンス的に近いかな。
口の中にとうもろこしの味がひろがて~まったりもっちりで美味しかった









「シャトー・ド・ラベイ 2005」 4800円ぐらいだったかな・・・

ボルドー メドックのワインにしては・・・・ひじょーーーに飲みやすくて、むしろ飲みやすすぎて物足りないかなってぐらい
すいすいすい~~~と飲めたワインだった

「大重」さん、店内に大きなセラーがあってですね~いい感じです。
「シャトー・ラグランジュ」もあったんです。15000円ぐらいだった。
大蔵省私じゃないし


悪魔「いいよいいよ。うん。15000円ぐらいどってことないよ。頼んじゃいなよー」
天使「やめなよー。文句は言わないと思うけど別に今日このシチュエーションで飲む必要もないじゃん」
悪魔「いいから頼んじゃいなってばー。どうせなら飲みたいもののんだほうがいいぜー」
天使「やめなー。だいたい味わかる?ラグランジュにじゃぁ何あわせるの?わからないならやめときなー」
ってことで天使優勢にてラグランジュはまたの機会に・・・・・

(おうちで飲めばそんなにはしないからね・・・ワインの悲しいところだよね・・・店で飲むと高い



などを美味しくいただきました

「大重」さんいいです



で、二件目は~
「プチグリーン」さんに・・・
本当の目的先はもうちょっと先の「バー

行き着く前に疲れ果てて「プチグリーン」さんに落ち着きました。
こちらでも、「シラーズ」を一本頼んで~

なんかをつまみつつ~
ちょっといい気分になっていて写真とってませんが・・・・
チーズの盛り合わせなんかをつまみつつ~ペロンとワインあけちゃいました

まぁ~ここらがちょうどいい塩梅なのよね~。一人1本だったら絶対安全だからさ。
で、〆は~
「nyoizumi」さんのブログを見て食べたくなったので

もっちろぉーん


「ばかねぎらーめん」とか言うものを頼んでみました

名前ちがってたらごめんしゃい。





相方は・・・・もうラーメンは食べられない~って弱音をはいたので・・・・
わたっしゃ女一人~堂々と入って夜中にラーメンくってきたよ

おっさんに混じってずるずる~ってすすってきたよ

うまがったぁー。
これが「でぶのもと」ってやつです。お勧めします。
2008年07月19日
ビッグパレットですよ〜


Posted by ぶーすけ at
15:08
│Comments(1)
2008年07月19日
面白すぎるよ!伊東さん!!!!!!
ちょいと!いとーさん!
あなた・・・・何を狙ってるの

面白すぎるよ
ですぎだべ~
(爆笑)
新着ブログのトップ画面に現時点でいとーさんの顔3個もでてませ~
おもろ~~~~~
おもろか~~~~~~~~~~
頑張ってるんですね~
わかった。
いとーーーーさんの頑張り伝わったからえんげるにも出す出す~~~~~~
365マニアリニューーアル

こりゃいいでっせ~
うん、サイズがいい
某フリーペーパーはでかすぎておらないとかばんにはいらないもん。
このサイズならスタイリッシュにかばんにはいる
がさばらないから持ち歩ける
いつもバッグにいれときゃーらんち選びにもこまりませんね~
いいですいいです
かなりいいです
365マニア
リニューアル
みんな見てね~
居酒屋友三郎にもおいてありますよ~~~~~~~~~
あなた・・・・何を狙ってるの


面白すぎるよ

ですぎだべ~

新着ブログのトップ画面に現時点でいとーさんの顔3個もでてませ~
おもろ~~~~~

おもろか~~~~~~~~~~

頑張ってるんですね~

わかった。
いとーーーーさんの頑張り伝わったからえんげるにも出す出す~~~~~~

365マニアリニューーアル


こりゃいいでっせ~

うん、サイズがいい

某フリーペーパーはでかすぎておらないとかばんにはいらないもん。
このサイズならスタイリッシュにかばんにはいる

がさばらないから持ち歩ける

いつもバッグにいれときゃーらんち選びにもこまりませんね~

いいですいいです

かなりいいです




みんな見てね~
居酒屋友三郎にもおいてありますよ~~~~~~~~~

Posted by ぶーすけ at
03:02
│Comments(2)
2008年07月18日
寝るときは布団で寝ましょう。
どーも
昨日は更新さぼりました
だいたい更新サボりの時はゴルフか二日酔いのぶーこ
です
巷で噂のdancyu&セブンイレブン こらぼれーしょん 「カレー」
欧風カレー 650円
食べてみました
コンビに弁当で650円って安くはないでしょ
幸楽苑だったらラーメンにチャーハンつけて食べれるもの
でも、セブンがこの原油高騰 不景気な時代に、コンビに弁当に650円もの値段をつけるんだから~
それなりに自信があるんだべ~
ってことで、食ってみた


お弁当のカレーの類としてはうまっ

レトルトカレーなんかよりは、全然うまっ

味覚は人それぞれなので、あくまでも個人的な感想としては
650円の価値はあるお味だった
トマトの酸味とコクと辛さのバランスが絶妙
で・・・
俗に言う家庭の野菜やお肉がゴロゴロはいったそれとはちょっとちがって、やっぱり欧風カレー
だね。
うん。美味しゅうございました。ダンチュー&セブン やるじゃん
余談だけどダンチュー好きです、雑誌の中じゃ好きな部類です。
えぇ~この日のランチは
「宮」 ロースステーキ


ちゃんとサラダもつけたもんね
健康考えてるもん
でもさでもさ
宮・・・・・やってくれたね
見てよ・・・よく見てよ
肉うっすぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー


160g程度だっはずなのに
見てこの薄さ

ありあえないぐらいうっす
薄すぎて明日はおろか明後日までもが透けて見えそーーーーだベーーーー


わかんないと思って小ばかにしやがったな・・・・宮のやつ
わかるわい。肉のグラムがだいたいどのぐらいかなんて、毎日料理してる人間なら誰でもわかるんじゃ

バカにするなよ

よっぽど文句いってやろうかと思うぐらい、アカラサマニ薄い肉出されたんだけど
小心者なので黙って食べました
「生の時点でのグラム表示なので焼いてちじまった結果ですから」なーんて言われたらしゃくに触るし
黙ってた。
おかげで、宮いったら普通は付け合せのナポリタンやらポテトなんぞ食べきれないのに・・・・
ぜーんぶきれーーーに完食
しましたわ。
ランチで肉食べて~夜カレー食べて~




痩せようってのが無理な話
で・・・・で出しに戻ると・・・・
昨日のサボりは「二日酔い」でして・・・・・・
この日カレー食べた後に仕事でワインをご馳走になって~
生中を3杯

ご馳走になり~
その後ウイスキーにシフトして~
更に最後に こーーーーーーーーーーーーーい ウイスキーを一杯ご馳走になって~
帰宅してからワインをまた3分の1程飲んだら~
量的にはそんなーに飲んでないのに・・・少なくもないけど特別多いってわけでもないのに・・・・・
なぁ~んか酔ったのね
記憶はアリマセンガ・・・・ワタクシ・・・・一切の記憶はアリマセンが・・・・・
翌日、ままりんに聞いた。
「あぁーんた
昨日は何なの
ぶー(愛犬)が鳴くからなんだと思って降りてったら
あんた、台所でひっくり返って寝てたんだがんねー
」
うっそぉ~~~~~~ん


まじで

ほんとにぃ~

記憶にないんですけど・・・・・
いいこちゃん
よくできた愛犬だわ
私が死んだと思って必死に救いを求めて鳴いたんだわ
かしこか~
でも、起きたら・・・・おパンツ一枚でおっぱいぺろんぺろん(ちょいと嘯いてみた。そんな揺れるものはないです)出して
寝<てたから・・・・・・・
これは昨日飲み過ぎたな・・・
とは思ったけれど・・・・・
まっさか まっさか 台所で寝てたとは~我ながらびっくり
トイレで寝てることはあるんだけど(自慢にならないな
)
台所は新しいね
ニューヴァージョンだね
あと玄関でぜーんぶ脱いで・・・・すっぽんぽんで部屋で寝てて~翌朝みてみたら・・・・
玄関先にまるで蛇の抜け殻のように、そっくり脱ぎっぱなしで服があったり~
うっはは~~~~


これでも嫁入り前の31歳 女子です
でも、人に絡んだり
よそで脱いだりはしないですよ
ま・・・飲みながら寝るっていうのは時々ありますが・・・・
大丈夫。そんなに暴れたりはしないので・・・怖がらないでくださいね
でも、眠りにつく時はきちんとパジャマに着替えてお布団でねることをお勧めします


だいたい更新サボりの時はゴルフか二日酔いのぶーこ


巷で噂のdancyu&セブンイレブン こらぼれーしょん 「カレー」

食べてみました

コンビに弁当で650円って安くはないでしょ

幸楽苑だったらラーメンにチャーハンつけて食べれるもの

でも、セブンがこの原油高騰 不景気な時代に、コンビに弁当に650円もの値段をつけるんだから~
それなりに自信があるんだべ~

ってことで、食ってみた



お弁当のカレーの類としてはうまっ


レトルトカレーなんかよりは、全然うまっ


味覚は人それぞれなので、あくまでも個人的な感想としては

650円の価値はあるお味だった

トマトの酸味とコクと辛さのバランスが絶妙

俗に言う家庭の野菜やお肉がゴロゴロはいったそれとはちょっとちがって、やっぱり欧風カレー

うん。美味しゅうございました。ダンチュー&セブン やるじゃん

余談だけどダンチュー好きです、雑誌の中じゃ好きな部類です。
えぇ~この日のランチは



ちゃんとサラダもつけたもんね


でもさでもさ

宮・・・・・やってくれたね



肉うっすぅーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー



160g程度だっはずなのに

見てこの薄さ


ありあえないぐらいうっす

薄すぎて明日はおろか明後日までもが透けて見えそーーーーだベーーーー



わかんないと思って小ばかにしやがったな・・・・宮のやつ

わかるわい。肉のグラムがだいたいどのぐらいかなんて、毎日料理してる人間なら誰でもわかるんじゃ


バカにするなよ


よっぽど文句いってやろうかと思うぐらい、アカラサマニ薄い肉出されたんだけど

小心者なので黙って食べました

「生の時点でのグラム表示なので焼いてちじまった結果ですから」なーんて言われたらしゃくに触るし

黙ってた。
おかげで、宮いったら普通は付け合せのナポリタンやらポテトなんぞ食べきれないのに・・・・
ぜーんぶきれーーーに完食

ランチで肉食べて~夜カレー食べて~





痩せようってのが無理な話

で・・・・で出しに戻ると・・・・
昨日のサボりは「二日酔い」でして・・・・・・
この日カレー食べた後に仕事でワインをご馳走になって~
生中を3杯



その後ウイスキーにシフトして~
更に最後に こーーーーーーーーーーーーーい ウイスキーを一杯ご馳走になって~
帰宅してからワインをまた3分の1程飲んだら~
量的にはそんなーに飲んでないのに・・・少なくもないけど特別多いってわけでもないのに・・・・・
なぁ~んか酔ったのね

記憶はアリマセンガ・・・・ワタクシ・・・・一切の記憶はアリマセンが・・・・・
翌日、ままりんに聞いた。
「あぁーんた


あんた、台所でひっくり返って寝てたんだがんねー

うっそぉ~~~~~~ん



まじで


ほんとにぃ~


記憶にないんですけど・・・・・


よくできた愛犬だわ



でも、起きたら・・・・おパンツ一枚でおっぱいぺろんぺろん(ちょいと嘯いてみた。そんな揺れるものはないです)出して
寝<てたから・・・・・・・


とは思ったけれど・・・・・
まっさか まっさか 台所で寝てたとは~我ながらびっくり

トイレで寝てることはあるんだけど(自慢にならないな

台所は新しいね


あと玄関でぜーんぶ脱いで・・・・すっぽんぽんで部屋で寝てて~翌朝みてみたら・・・・
玄関先にまるで蛇の抜け殻のように、そっくり脱ぎっぱなしで服があったり~
うっはは~~~~



これでも嫁入り前の31歳 女子です

でも、人に絡んだり

よそで脱いだりはしないですよ

ま・・・飲みながら寝るっていうのは時々ありますが・・・・
大丈夫。そんなに暴れたりはしないので・・・怖がらないでくださいね

でも、眠りにつく時はきちんとパジャマに着替えてお布団でねることをお勧めします

2008年07月16日
ぴんどん
どーも
モエ・シャンぶーこ
です。
タイトルは「欽どん」ではありません
ぴんどんです。(欽どん・・知ってる人の方が少ないのだろうか・・・・欽ちゃんのどこまでやるのって・・・昔あったんだけど
知らないか・・・ふるいか
)
江戸32さんのブログを見ていたら・・・同じようなもの・・・私にもあるな~と思ってアップです。
ウイスキー全くわからないのですが・・・・江戸32さんのはたかそぉ~でしたよぉ~(@@)
ドンペリ ロゼ 1988
いわゆるピンクのドンペリ。ネットで見てみたけど1988のロゼはでてこないな・・・・
けっこう値上がりしたかな・・・
昔にいただいた贈り物
ではあるけれど・・・
いつのもうか・・・いつ飲むか・・・・・迷いに迷い・・・・ためらい・・・・
現在にいたってます
一人でぴんどん飲むのも、いっくら私が独り身で~男いないからって寂しいしぃ~
かといって~
せっかくのヴィンテージドンペリ・・・・
ドンペリのんでも三ツ矢サイダー飲んでも一緒
っていう人とは
飲みたくないし
そんなこんなで長い間陽の目浴びずにセラーで眠ってます
願うのは・・・・劣化してませんように・・・・ただそれだけ。
セラー来る前は決していい保存状態じゃなかったのが
悔やまれる。
野菜室でゴロンゴロンだったからな
江戸32さんは、高級ウイスキーを飲む方向で決めたみたいなので~
私も、あけるんだ。
なにかいいことあったらあけるんだ。
飲まずに置いておいてもしょうがないもんね~。
でも、ヴーブクリコを先日、勢いついてあけちゃったように・・・・
勢いであけたりはしません
さんざん飲んだ後にヴーブあけちゃった。
まぁ・・・・ブーヴぐらいならいいんだけど・・・・ぴんどんちゃんはやっぱり勢いではあけれないわ~。


タイトルは「欽どん」ではありません

ぴんどんです。(欽どん・・知ってる人の方が少ないのだろうか・・・・欽ちゃんのどこまでやるのって・・・昔あったんだけど


江戸32さんのブログを見ていたら・・・同じようなもの・・・私にもあるな~と思ってアップです。
ウイスキー全くわからないのですが・・・・江戸32さんのはたかそぉ~でしたよぉ~(@@)

いわゆるピンクのドンペリ。ネットで見てみたけど1988のロゼはでてこないな・・・・
けっこう値上がりしたかな・・・
昔にいただいた贈り物

いつのもうか・・・いつ飲むか・・・・・迷いに迷い・・・・ためらい・・・・
現在にいたってます

一人でぴんどん飲むのも、いっくら私が独り身で~男いないからって寂しいしぃ~
かといって~
せっかくのヴィンテージドンペリ・・・・
ドンペリのんでも三ツ矢サイダー飲んでも一緒

飲みたくないし

そんなこんなで長い間陽の目浴びずにセラーで眠ってます

願うのは・・・・劣化してませんように・・・・ただそれだけ。
セラー来る前は決していい保存状態じゃなかったのが

野菜室でゴロンゴロンだったからな

江戸32さんは、高級ウイスキーを飲む方向で決めたみたいなので~
私も、あけるんだ。
なにかいいことあったらあけるんだ。
飲まずに置いておいてもしょうがないもんね~。
でも、ヴーブクリコを先日、勢いついてあけちゃったように・・・・
勢いであけたりはしません

さんざん飲んだ後にヴーブあけちゃった。
まぁ・・・・ブーヴぐらいならいいんだけど・・・・ぴんどんちゃんはやっぱり勢いではあけれないわ~。
タグ :ドンペリ
2008年07月16日
値上げ反対!!!!!
どーも
ヂュラムセモリナ・ぶーこ
です。
最近、もっぱらワインな生活で
私の成分は葡萄とチーズとデュラムセモリナで構成されてます
あ・・・
も飲んでるので麦芽も少々
さてさて、ジョゼフ・ドルーアンいい感じです
先日はシャルドネ
だったので、今回は
ボジョレー・ヴラージュ


いい仕事してます
ジョゼフ・ドルーアン・・・値段も手ごろなものからそこそこいい値段まで幅広いようで~
興味津々です。
ボジョレー・ヴィラージュ
すごくいいベリー香りが漂って、美味しかった
ボルドー好きで、ボルドーを好んで飲んでいたけれど、ブルゴーニュの優しい繊細なお味にロックオーン
やっぱ、夏は重いボルドーよりも、繊細なブルか、キリリと冷やしたシャルドネがいいかもいいかも
ま、なんでもいいんだけど
ぶっちゃけ

つまみは、バラカ・生ハム・くるみ・トマト
そして、
トマトとツナのペンネ
いつも、夜中にパスタこさえてたんだけど
(たまに冷凍
でも便利
)
パスタだと
ワイン飲みながらつまむっていうには、ちょいと不具合で~
ずるずる~って食べちゃうし・・・一気食いしちゃう傾向にあるので(ちょこちょこ食べりゃいいだけの話だけど
)
一気食いしちゃうと、お腹いっぱいになってワインがすすまなくなるし
ちんたら食べてると、伸びるしオイルと合体して固まるし
ペンネ
こりゃ、ヒット
です
つまみとして、いいです
なんだか・・
お料理上手なブロガーさん達のように美しく彩り豊かに盛れてないです・・・
さっさか茹でてさっさと飲んで食べたい一心が手に取るようにわかるな・・・・
これじゃぁーいかんな。
見た目悪いけど、美味しかったぞぉ~
あぁ~なんでこんなにうまく作れたんだろ~って自画自賛しちゃったもん
でも見た目・・・わるっ。
ま、それはせておき、ちょとづつ食べれるし、まー多少伸びても気にならないので~これからはペンネで行こうと思います
夜中に高カロリー
なんだけど~
チーズはカルシウムだから、イライラ防止
パスタの類はGI値は低いので、まぁ~よか
ポリフェノールも摂取してるしさ
しかし・・・・今日の日経にぷんぷん
な記事が・・・
ボジョレー・ヌーボー値上げだってよぉ

原油高で輸入コストの関係とユーロ高で値上げだってよぉ

ばっきゃろぉー
だいたい、ヌーボーはそもそもそんなに高いワインじゃないってのに
税金と輸入コストでそれじゃなくてもピンはねされてたっていうのにー
またあがるのか

まぁーヌーボーだから、ばっかばっか何十本も飲むわけじゃないけどさ
多分11月の第三木曜に飲んで
その後、パカレとかのヌーボー飲んで~そんなもんで終わるとは思うけど
値上がり




低所得者のささやかな楽しみもどんどん奪っていくのね
福田のばきゃろぉー
私の成分率が変わったら・・・・私は動きません。とまります。


最近、もっぱらワインな生活で

私の成分は葡萄とチーズとデュラムセモリナで構成されてます

あ・・・


さてさて、ジョゼフ・ドルーアンいい感じです

先日はシャルドネ

ボジョレー・ヴラージュ



いい仕事してます

ジョゼフ・ドルーアン・・・値段も手ごろなものからそこそこいい値段まで幅広いようで~
興味津々です。
ボジョレー・ヴィラージュ

すごくいいベリー香りが漂って、美味しかった

ボルドー好きで、ボルドーを好んで飲んでいたけれど、ブルゴーニュの優しい繊細なお味にロックオーン

やっぱ、夏は重いボルドーよりも、繊細なブルか、キリリと冷やしたシャルドネがいいかもいいかも

ま、なんでもいいんだけど



つまみは、バラカ・生ハム・くるみ・トマト
そして、

いつも、夜中にパスタこさえてたんだけど

(たまに冷凍


パスタだと

ワイン飲みながらつまむっていうには、ちょいと不具合で~
ずるずる~って食べちゃうし・・・一気食いしちゃう傾向にあるので(ちょこちょこ食べりゃいいだけの話だけど

一気食いしちゃうと、お腹いっぱいになってワインがすすまなくなるし

ちんたら食べてると、伸びるしオイルと合体して固まるし

ペンネ

こりゃ、ヒット


つまみとして、いいです

なんだか・・

お料理上手なブロガーさん達のように美しく彩り豊かに盛れてないです・・・
さっさか茹でてさっさと飲んで食べたい一心が手に取るようにわかるな・・・・
これじゃぁーいかんな。
見た目悪いけど、美味しかったぞぉ~

あぁ~なんでこんなにうまく作れたんだろ~って自画自賛しちゃったもん

でも見た目・・・わるっ。
ま、それはせておき、ちょとづつ食べれるし、まー多少伸びても気にならないので~これからはペンネで行こうと思います

夜中に高カロリー

チーズはカルシウムだから、イライラ防止

パスタの類はGI値は低いので、まぁ~よか

ポリフェノールも摂取してるしさ

しかし・・・・今日の日経にぷんぷん

ボジョレー・ヌーボー値上げだってよぉ


原油高で輸入コストの関係とユーロ高で値上げだってよぉ


ばっきゃろぉー

だいたい、ヌーボーはそもそもそんなに高いワインじゃないってのに

税金と輸入コストでそれじゃなくてもピンはねされてたっていうのにー
またあがるのか


まぁーヌーボーだから、ばっかばっか何十本も飲むわけじゃないけどさ

多分11月の第三木曜に飲んで

その後、パカレとかのヌーボー飲んで~そんなもんで終わるとは思うけど

値上がり





低所得者のささやかな楽しみもどんどん奪っていくのね

福田のばきゃろぉー

私の成分率が変わったら・・・・私は動きません。とまります。
2008年07月15日
リベーーーンジ!!!!
どーも
土曜の夜完全にワインに負けたぶーこ
31歳です
あまりにぃーも悔しくて、うんとおもしゃぐねくて


日曜日、起きてさっそく買出しに行きました。
リベンジする為に

だーーっておもしゃぐねーべー
せっかく晩酌楽しみに仕事して~帰ってきたのにひとっつも合わないなんてさ
だから買出し
&リベンジ
決行
果実味豊かで南国の香りが漂っていたから、これは、南国系のつまみでしょ~
ってことで、ベニ○いって買出し買出し
カツオちゃんとかすじこちゃんとか・・・私の好きなフィッシュも呼び寄せたけど・・・・
イカンイカン
それじゃぁーまた二の舞でしょ
と学習機能働かせ
あれこれ物色して買出し完了
帰ってきて・・・がさごそ~がさごそ~とやってると・・・・・
ままりん登場


ぎくり
怒られる前に先にいおぉ~っと・・・・
私
「あのね~今から飲むから
昨日・・・・残したしさ・・・・」
ままりん
「はぁ

こだ昼真っから酒飲むのが
」
怒ってらっしゃる
そりゃそうだよね・・・まだ3時・・・・午後3時・・・・
でもさ~思い出してみて
日曜日
すっごくいいお天気だったでしょ
こんないい天気の休日に
キリキリ冷えたシャルドネ飲まずしてなにしろっていうの

だから・・・・ままりんごめんよ・・・・(ままりんは庭弄り・・・ハイカラな言葉でガーデニングっていうんすか
)
一生懸命やってたけれど・・・・
私は買いだして来たつまみと・・・・
昨日のシャルドネまたクーラーにぶっこんで~
ぽいーんと
土曜日、冷凍庫の氷をクーラにいれてたらままりんにチクチクいわれたので~
日曜日はちゃぁーんと氷買って来ました
偉いね私
で、つまみは~
南国プレート
そして・・・ジョゼフ・ドルーアンのブルゴーニュ シャルドネ からものすごく香った
パイナポー
南国プレートの詳細は~
ドライいちじく、どらい杏、くるみ、ポークジャーキーね
わたしゃ、ベニ○にいる時点でかなーーりの自信と確信をもってた。これなら絶対合うはず
と。
日曜の午後3時・・・・
ままりんのしろーーーい目を気にしつつも・・・・・
始まったよ

リベーーーンジシャルドネ大会 IN MYるーむ 一人ですがな・に・か
もぉ~外はギラギラ暑いし

自信と確信をもっていた私のテンションも高揚しまくり
アドレナリン放出しすぎ
エンドルフィンも放出
だんでも出しちゃう
放出大サービスよ
飲む前から気分はノリノリ
で・・・・やったよやったよ
リベンジ大会
まずはワインを口に含み・・・・・パイナポーをぱくり
はっは~~~~~ん


合うに決まってるー

ドライイチジクも




ドライ杏も




くるみもオッケー
ポークジャーキーは・・・フルーティーすぎる口の中を引き締めてくれてこれまたよしこちゃん

かったどぉーーーーーーーーーー
いや、勝ち負けではないけど~昨日の雪辱は完璧にはらしたわ
ジョゼフ・ドルーアン様・・・・あなたのワインを私の知識の中では最大限美味しく引き出していただきましたわ
こりゃうめがったーーーー
昨日のあれはなんだったんだ
ってぐらいものすごーくうまかった
見事に、見事なまでのマリアージュを見せてもらった

日曜の昼まっ赤ら年頃の行かず後家の女が一人・・・・
部屋でワイン~
はたから見りゃ寂しい女だなー。(皆さんのブログだと旦那様とお買い物やら食事やらカラオケなんぞ楽しまれてるようで・・・)
でも、わしゃ最高たのしいぞぉ~~~~~

合わないとおもって、考えて買出ししてきたつまみが見事にあってくれた
これは、難解な因数分解を解けた気分ににてるかもぉ~
ソムリエや、精通してる方ならのまずしてわかるレベルの話だけど
いや~幸せと征服感
見たされました
で・・・リベンジ開始したのが午後3時・・・・5時にはおわってるでしょ・・・・抜群のまりあーじゅも・・・・・
2本目あけました~
高畠ワイナリー シャルドネ
先日、某殿方から高畠ワインをいただいて、思い出した
そーいやシャルドネあったな・・・・って
2本目はこの子にしました~。
ジョゼフのシャルドネとは同じシャルドネでも味が正反対
ジョゼフのシャルドネは果実味豊かでエレガントだたのに対して
こちらは、さっぱりすきっと辛口系
こいつなら、ひょっとして「ホヤ」あったかもしれなーいと思いつつも・・・・・
2本目もぱっかぱっか飲んでですね~
ここで昨日のチーズプレート登場

昨日食べずに冷蔵庫にいれといたから・・・それを出してきてあわせた。

同じシャルドネでも、作り手とテロワールが違うとこんなにもちがうのね~
ってことで、高畠シャルドネにはバラカちゃんもダナブルーも合いました
ジョゼフのあとだと、硬く感じられるけど・・・まぁーチーズと合うからよし
バラカは超ミルキーで美味
買ってよかった
ダナブルーは・・・相変わらず強烈なおいにー放ってるけど・・・・
ベニ○でだなぶるーの為にバケット買ってきたのでバケットにのっけて食べるとうんめ~


イケマシタ

で、2本のんで・・・・
ドライフルーツとチーズだけでは・・・・
でぶの腹は
満たされません
よって、ワイン2本もあけたんで、一応酔ってるときには・・・とっても重宝するなってきづいた
冷凍パスタ
をレンジでチーーン
最後にずるずるすすって〆ました。
いや~それにしても征服感と達成感と幸福感に満ち溢れた日曜の昼下がり~夜だったわ~
ほんと征服したぜ



あまりにぃーも悔しくて、うんとおもしゃぐねくて



日曜日、起きてさっそく買出しに行きました。
リベンジする為に


だーーっておもしゃぐねーべー

せっかく晩酌楽しみに仕事して~帰ってきたのにひとっつも合わないなんてさ

だから買出し



果実味豊かで南国の香りが漂っていたから、これは、南国系のつまみでしょ~

ってことで、ベニ○いって買出し買出し

カツオちゃんとかすじこちゃんとか・・・私の好きなフィッシュも呼び寄せたけど・・・・
イカンイカン

それじゃぁーまた二の舞でしょ

あれこれ物色して買出し完了

帰ってきて・・・がさごそ~がさごそ~とやってると・・・・・
ままりん登場



ぎくり

怒られる前に先にいおぉ~っと・・・・
私


ままりん






怒ってらっしゃる

そりゃそうだよね・・・まだ3時・・・・午後3時・・・・
でもさ~思い出してみて

日曜日



こんないい天気の休日に

キリキリ冷えたシャルドネ飲まずしてなにしろっていうの


だから・・・・ままりんごめんよ・・・・(ままりんは庭弄り・・・ハイカラな言葉でガーデニングっていうんすか

一生懸命やってたけれど・・・・
私は買いだして来たつまみと・・・・

ぽいーんと

土曜日、冷凍庫の氷をクーラにいれてたらままりんにチクチクいわれたので~
日曜日はちゃぁーんと氷買って来ました


で、つまみは~


そして・・・ジョゼフ・ドルーアンのブルゴーニュ シャルドネ からものすごく香った


南国プレートの詳細は~
ドライいちじく、どらい杏、くるみ、ポークジャーキーね

わたしゃ、ベニ○にいる時点でかなーーりの自信と確信をもってた。これなら絶対合うはず


日曜の午後3時・・・・
ままりんのしろーーーい目を気にしつつも・・・・・
始まったよ


リベーーーンジシャルドネ大会 IN MYるーむ 一人ですがな・に・か

もぉ~外はギラギラ暑いし


自信と確信をもっていた私のテンションも高揚しまくり

アドレナリン放出しすぎ


だんでも出しちゃう



飲む前から気分はノリノリ

で・・・・やったよやったよ

リベンジ大会

まずはワインを口に含み・・・・・パイナポーをぱくり

はっは~~~~~ん



合うに決まってるー


ドライイチジクも





ドライ杏も





くるみもオッケー

ポークジャーキーは・・・フルーティーすぎる口の中を引き締めてくれてこれまたよしこちゃん


かったどぉーーーーーーーーーー

いや、勝ち負けではないけど~昨日の雪辱は完璧にはらしたわ

ジョゼフ・ドルーアン様・・・・あなたのワインを私の知識の中では最大限美味しく引き出していただきましたわ

こりゃうめがったーーーー

昨日のあれはなんだったんだ



見事に、見事なまでのマリアージュを見せてもらった


日曜の昼まっ赤ら
部屋でワイン~
はたから見りゃ寂しい女だなー。(皆さんのブログだと旦那様とお買い物やら食事やらカラオケなんぞ楽しまれてるようで・・・)
でも、わしゃ最高たのしいぞぉ~~~~~


合わないとおもって、考えて買出ししてきたつまみが見事にあってくれた

これは、難解な因数分解を解けた気分ににてるかもぉ~

ソムリエや、精通してる方ならのまずしてわかるレベルの話だけど

いや~幸せと征服感


で・・・リベンジ開始したのが午後3時・・・・5時にはおわってるでしょ・・・・抜群のまりあーじゅも・・・・・
2本目あけました~

先日、某殿方から高畠ワインをいただいて、思い出した

そーいやシャルドネあったな・・・・って

2本目はこの子にしました~。
ジョゼフのシャルドネとは同じシャルドネでも味が正反対

ジョゼフのシャルドネは果実味豊かでエレガントだたのに対して
こちらは、さっぱりすきっと辛口系

こいつなら、ひょっとして「ホヤ」あったかもしれなーいと思いつつも・・・・・
2本目もぱっかぱっか飲んでですね~
ここで昨日のチーズプレート登場


昨日食べずに冷蔵庫にいれといたから・・・それを出してきてあわせた。

同じシャルドネでも、作り手とテロワールが違うとこんなにもちがうのね~

ってことで、高畠シャルドネにはバラカちゃんもダナブルーも合いました

ジョゼフのあとだと、硬く感じられるけど・・・まぁーチーズと合うからよし

バラカは超ミルキーで美味


ダナブルーは・・・相変わらず強烈なおいにー放ってるけど・・・・
ベニ○でだなぶるーの為にバケット買ってきたのでバケットにのっけて食べるとうんめ~



イケマシタ


で、2本のんで・・・・
ドライフルーツとチーズだけでは・・・・

満たされません

よって、ワイン2本もあけたんで、一応酔ってるときには・・・とっても重宝するなってきづいた

をレンジでチーーン

最後にずるずるすすって〆ました。
いや~それにしても征服感と達成感と幸福感に満ち溢れた日曜の昼下がり~夜だったわ~

ほんと征服したぜ

Posted by ぶーすけ at
02:43
│Comments(5)
2008年07月14日
ワインに負けた女
どーも
白ワインの飲みすぎで
カリウムたっぷり 脱水症状おこす寸前のぶーこ
です。
さて、さてさて、土曜日は~待ちに待ったチーズちゃん達が届きました
バラカ 1780円
これが~、このふわっふわの白いところ
チーズ保護する為の脱脂綿だとばっかり思って触ったら
もわぁ~ん
ほんとに脱脂綿だとばっかり思って信じて疑わなかったのに、手触りもわぁ~ん
ひぇ~~~~~~~~~~~


先入観とは恐ろしい思い込みです
白カビチーズ頼んでるんだもん、そりゃーカビにきまってらぁー


このふわふわ部分はぜーんぶカビちゃん
だったのね~。
馬蹄の形をしてるから~切りやすいのも魅力
さらにもう一個
ダナブルー 200g 1080円
ダナブルーってぐらいだから、見るからにブルーチーズです
私、チーズ大好き
ワイン大好き
で~
プロセスチーズ食べるよりは、もちろんこっちのナチュラルチーズのほうが好きなわけで・・・・
チーズも男も癖のある方が味があっていいじゃない~
ブルーチーズも好きなんだけど~
ダナブルー
こいつはすごい
ナポレオンの心境になった


っていうか・・・ジョセフィーヌって・・・・こんなにすごいっすか
ブルーチーズ好きの私も、こいつのおいにぃ~にはぶったまげました
袋あけて切り分けるときから・・・袋やぶった瞬間から台所中にきょーーーーーーれつな
もーーーーーれつな ツゥーーンと鼻につくすっごーーーーいきつーーーい おいにぃーーーが




これ・・・ブルーチーズ初体験の方や~ ブルーチーズは嫌いって人がそばにいたら
おえぇーーーーっってなるか・・・・・二度と食べないっていうか・・・・・
「おぉ~じょせふぃーぬー」って叫ぶか・・・・どれかだよ、きっと
ま・・・私はそもそも嫌いじゃないし、むしろ好き
なので~
それでもさすがにきついなーこの臭いは~って思いながらも、切り分けて~
盛り合わせたわ
晩酌は白ワイン
と心に決めていたので
冷蔵庫でキンキンン冷やしておいた
ブルゴーニュ シャルドネ ジョゼフ ドルーアン
を取り出しまして
クーラーにぶっこんでですね~
氷をがらがらいれてたら・・・それを見たままりん
「そだに氷いちゃらなぐなちまーべ
」
って・・・・勝手に氷だもん・・・・すぐできるじゃん・・・・と心で思っても反論しないことが夫婦も親子も円満のコツ
つまみは~チーズ盛りあわせの他に~
健康考えてサラダ
イカげそとベーコンのペペロン
どうしてもワインとのマリアージュ
が気になって仕方なかったホヤちゃん
よっしゃー
準備万端
ってことで
さっそく飲みはじめました。
ジョゼフ ドルーアンのブルゴーニュ「シャルドネ」
抜栓したらば~ふわ~~~~~ん
と立ち込めたのは
南国の香り


南国~
ちょっとこの時点で・・・・やっちゃったかも・・・・感がすでにあったんだけど・・・・
なにはともあれグラスに注いで見ると
いい琥珀色してまっせ~
んでは・・・一口・・・・
おぉ・・・・おぉ・・・お・・・・
やっちゃったぁ~
やちゃったぁ~
やっぱりねぇー。
南国の味だった
私のバカ舌じゃー南国ってぐらいしかわかんなかったけどぉー
あま~い<南国のフルーツたちの果実味豊かなエレガントな飲み口
ま・・・その時点でわかていたけど・・・試してみたさ。
ホヤとのマリアージュ
一瞬だけ・・・一瞬だけはイケル。
思ったよりは、ものすごく口の中で大喧嘩ってほどでもなくて、一瞬
イケルって思うけど・・・・










あうわっきゃない
シャルドネもホヤも後味しぶ~~~~~っ
そして・・・・
ダナブルー
こいつが、部屋中に強烈なおいにーぷんぷんさせてくれるもんだから~
もぉ~私の部屋は
南国なんだかジョセフィィーヌなんだか・・・・何がなんだかさーーっぱりわけわからん
状態になり・・・・
どう考えても、合わない。あうわけがない。ダナブルーとこのシャルドネは・・・ジョゼフのシャルドネは・・・合わん
さすがに口に含まなくてもわかったので、チーズプレートは撤収
一口も手付かずのままラップして冷蔵庫にしまってきた。
で・・・サラダとパスタ・・・・
ちょっぴり飲んでみたけど・・・・
ん~~~
やっぱ合わない
全然合わない。
おもしゃぐねーーーーーー(;_;)おもしゃぐねーーー(;_;)
ってことで、ワインやめーーーーっ。
バキュバンないので、しかたないからもっかいコルクぶっこんで冷蔵庫にIN
ま・・・これだけ果実味豊かなんだから、1日ぐらい冷蔵庫にいれてもそうは壊れるまい・・・・そう信じて・・・・
もぉーテンション


途中でおもちゃを取り上げられた子供の心境に陥ったわ
仕方ないから、パスタ食って寝た。
くーーーーっ。くやしかった。

カリウムたっぷり 脱水症状おこす寸前のぶーこ

さて、さてさて、土曜日は~待ちに待ったチーズちゃん達が届きました


これが~、このふわっふわの白いところ

チーズ保護する為の脱脂綿だとばっかり思って触ったら

もわぁ~ん

ほんとに脱脂綿だとばっかり思って信じて疑わなかったのに、手触りもわぁ~ん

ひぇ~~~~~~~~~~~



先入観とは恐ろしい思い込みです

白カビチーズ頼んでるんだもん、そりゃーカビにきまってらぁー



このふわふわ部分はぜーんぶカビちゃん

馬蹄の形をしてるから~切りやすいのも魅力

さらにもう一個

ダナブルーってぐらいだから、見るからにブルーチーズです

私、チーズ大好き


プロセスチーズ食べるよりは、もちろんこっちのナチュラルチーズのほうが好きなわけで・・・・
チーズも男も癖のある方が味があっていいじゃない~

ブルーチーズも好きなんだけど~
ダナブルー


ナポレオンの心境になった



っていうか・・・ジョセフィーヌって・・・・こんなにすごいっすか

ブルーチーズ好きの私も、こいつのおいにぃ~にはぶったまげました

袋あけて切り分けるときから・・・袋やぶった瞬間から台所中にきょーーーーーーれつな
もーーーーーれつな ツゥーーンと鼻につくすっごーーーーいきつーーーい おいにぃーーーが





これ・・・ブルーチーズ初体験の方や~ ブルーチーズは嫌いって人がそばにいたら
おえぇーーーーっってなるか・・・・・二度と食べないっていうか・・・・・
「おぉ~じょせふぃーぬー」って叫ぶか・・・・どれかだよ、きっと

ま・・・私はそもそも嫌いじゃないし、むしろ好き

それでもさすがにきついなーこの臭いは~って思いながらも、切り分けて~


晩酌は白ワイン

冷蔵庫でキンキンン冷やしておいた

を取り出しまして

氷をがらがらいれてたら・・・それを見たままりん
「そだに氷いちゃらなぐなちまーべ


って・・・・勝手に氷だもん・・・・すぐできるじゃん・・・・と心で思っても反論しないことが夫婦も親子も円満のコツ

つまみは~チーズ盛りあわせの他に~






よっしゃー

準備万端

さっそく飲みはじめました。
ジョゼフ ドルーアンのブルゴーニュ「シャルドネ」
抜栓したらば~ふわ~~~~~ん

南国の香り



南国~
ちょっとこの時点で・・・・やっちゃったかも・・・・感がすでにあったんだけど・・・・
なにはともあれグラスに注いで見ると


んでは・・・一口・・・・
おぉ・・・・おぉ・・・お・・・・
やっちゃったぁ~


やっぱりねぇー。
南国の味だった

私のバカ舌じゃー南国ってぐらいしかわかんなかったけどぉー
あま~い<南国のフルーツたちの果実味豊かなエレガントな飲み口

ま・・・その時点でわかていたけど・・・試してみたさ。
ホヤとのマリアージュ

一瞬だけ・・・一瞬だけはイケル。
思ったよりは、ものすごく口の中で大喧嘩ってほどでもなくて、一瞬











あうわっきゃない

シャルドネもホヤも後味しぶ~~~~~っ

そして・・・・

こいつが、部屋中に強烈なおいにーぷんぷんさせてくれるもんだから~
もぉ~私の部屋は
南国なんだかジョセフィィーヌなんだか・・・・何がなんだかさーーっぱりわけわからん

どう考えても、合わない。あうわけがない。ダナブルーとこのシャルドネは・・・ジョゼフのシャルドネは・・・合わん

さすがに口に含まなくてもわかったので、チーズプレートは撤収

一口も手付かずのままラップして冷蔵庫にしまってきた。
で・・・サラダとパスタ・・・・
ちょっぴり飲んでみたけど・・・・
ん~~~


全然合わない。
おもしゃぐねーーーーーー(;_;)おもしゃぐねーーー(;_;)

ってことで、ワインやめーーーーっ。
バキュバンないので、しかたないからもっかいコルクぶっこんで冷蔵庫にIN

ま・・・これだけ果実味豊かなんだから、1日ぐらい冷蔵庫にいれてもそうは壊れるまい・・・・そう信じて・・・・
もぉーテンション



途中でおもちゃを取り上げられた子供の心境に陥ったわ

仕方ないから、パスタ食って寝た。
くーーーーっ。くやしかった。
2008年07月13日
ラーメン「一」
どーも
暑くて寝ていられないぶーこ
です。
でも、デブでもこれからの季節は大好きです
ジリジリ暑いの
大好きです
さて、カレー とんかつ ラーメン と続きまして、昨日もランチはまたもや~ラーメン
自覚はないけどひょっとすると、私、ラーメン好きなのかも

ってなことで、「じゅらく」リベンジもしたかったけどぉー、昨日は綺麗な店内
で
ラーメンをってことで
「一」ラーメンさんに行ってきました。
「HAJIMEラーメン」
でたーっ。背脂ちゃっちゃ系~。うまか~うまか~

デートの予定もないので
にんにくもたっぷり入れて
紅生姜もたっぷり~そしてごまもちゃっちゃとふりかけて
うまか~うまか~。
麺の茹で加減もちょうどよか~
今日こそは替え玉するぞ

と心に決めていていった私
汁は残し気味にずるずるーっと食べて・・・・替え玉できる~余裕でできる~
って思ったのに・・・今日も、周りのみんなが・・(知らない人だけど
)
だれーーーも替え玉しない
しかも、私がいたときにいたお客さんの多くは、若い男子

だったのに・・・・
そこで、私が・・・いくら百貫デブだからって
「すいませーーーん
替え玉ひとつ
」
っては・・・・いえなかった


おい
若い男子諸君
君たち食が細すぎるんじゃないのかい


だっから、ナヨナヨしてて男気
ってものがないんだ
最近の若者は
若い男の子はガッツリ食べなきゃだめだー。今からメタボ気にしてるようじゃ馬力も男気もなくなるよ

結局小心者の私は
あきらめて一杯だけにした。
でも、スープ美味しいからぜーんぶ飲んじゃった
背脂ちゃっちゃっていっぱい入ってたんだけど・・・・
ダイエットにラーメン自体大敵で、スープのみ干すなんぞ話のほかだけど
まいっか
その足で、昨日&今日と開催中
の
「RFCサマーモーターフェアー2008」
IN ビッグパレット
に行ってきました
フォードが
アルファが
FWが
とラジオでお馴染の「モーターランドホウセイ」さん出てました
真っ赤なアルファ
かっこいぃ~イタリアンレッドだべ
VWの「EOS」とかいうオープンカー
かっこいぃ~
オープンカーかっこいぃ~
ま・・・私が乗ったら公害になるのでヤメトキマス
これ・・・
「サリーン」っていうスーパーカー
だって~。
非売品とかなってたような・・・・


バイクコーナーもあったよ
ハーレーとかなんちゃらとか
バイクって高いんだない

値段見たらびっくり仰天
200万とかざらだった



200万っていったら、軽自動車とか小型自動車なら新車でかえるよぉ

たまげたない
入場無料
だったので。興味のある方は是非いってみてください
私は見るからに貧乏人にみえるんだろーなー。
ホウセイグループの人たちも、ヤナセの人たちも、バイクの人たちも、だれーーーも声かけてこなかったぜ
こいつはかねなさそーだから買わないべなーって思われたんだろな
だから、話すだけ無駄だって思われたんだろな
人を見かけで判断するなんて・・・・君たち!そんなことだから営業成績あがらんたい!!
でも、あたってる。やっぱさすがっすね~営業マンの見る目って
いつかはアルファに乗るんだから
まっかなアルファに乗るんだから

人とおんなじ、乗ってる人がいーっぱいいる車よりも、あまり乗ってる人が少ない車のほうがいいべー
は~宝くじあたんないかな~
買ってなかった


でも、デブでもこれからの季節は大好きです

大好きです

さて、カレー とんかつ ラーメン と続きまして、昨日もランチはまたもや~ラーメン

自覚はないけどひょっとすると、私、ラーメン好きなのかも


ってなことで、「じゅらく」リベンジもしたかったけどぉー、昨日は綺麗な店内

ラーメンをってことで

「一」ラーメンさんに行ってきました。

でたーっ。背脂ちゃっちゃ系~。うまか~うまか~


デートの予定もないので


紅生姜もたっぷり~そしてごまもちゃっちゃとふりかけて

うまか~うまか~。
麺の茹で加減もちょうどよか~

今日こそは替え玉するぞ


と心に決めていていった私

汁は残し気味にずるずるーっと食べて・・・・替え玉できる~余裕でできる~

って思ったのに・・・今日も、周りのみんなが・・(知らない人だけど

だれーーーも替え玉しない

しかも、私がいたときにいたお客さんの多くは、若い男子



そこで、私が・・・いくら百貫デブだからって
「すいませーーーん


っては・・・・いえなかった



おい


君たち食が細すぎるんじゃないのかい



だっから、ナヨナヨしてて男気



若い男の子はガッツリ食べなきゃだめだー。今からメタボ気にしてるようじゃ馬力も男気もなくなるよ


結局小心者の私は

でも、スープ美味しいからぜーんぶ飲んじゃった

背脂ちゃっちゃっていっぱい入ってたんだけど・・・・
ダイエットにラーメン自体大敵で、スープのみ干すなんぞ話のほかだけど


その足で、昨日&今日と開催中



に行ってきました





とラジオでお馴染の「モーターランドホウセイ」さん出てました





かっこいぃ~


ま・・・私が乗ったら公害になるのでヤメトキマス


「サリーン」っていうスーパーカー

非売品とかなってたような・・・・


バイクコーナーもあったよ

ハーレーとかなんちゃらとか

バイクって高いんだない


値段見たらびっくり仰天

200万とかざらだった




200万っていったら、軽自動車とか小型自動車なら新車でかえるよぉ


たまげたない




私は見るからに貧乏人にみえるんだろーなー。
ホウセイグループの人たちも、ヤナセの人たちも、バイクの人たちも、だれーーーも声かけてこなかったぜ

こいつはかねなさそーだから買わないべなーって思われたんだろな

だから、話すだけ無駄だって思われたんだろな

人を見かけで判断するなんて・・・・君たち!そんなことだから営業成績あがらんたい!!
でも、あたってる。やっぱさすがっすね~営業マンの見る目って

いつかはアルファに乗るんだから

まっかなアルファに乗るんだから


人とおんなじ、乗ってる人がいーっぱいいる車よりも、あまり乗ってる人が少ない車のほうがいいべー

は~宝くじあたんないかな~



2008年07月12日
高畠 カベルネ&メルロー
どーも
ワイナリーぶー子
です。
ワインは昔から好きだったんだけど
最近
またもっと好きになってるかも
ソムリエールでもないし~アドバイザーでもないし~エキスパートでもないけれどね
いいのいいの
うまい物はうまいんだから
ただそれだけなんだから
た~んじゅん明快にのもっ
だいたい、ワインは、とにかく数飲まないと味なんてわかりっこないもん~
飲んで飲んで飲みまくって舌を肥えさせないと理解できないもん~
ま
承知のとおり~
舌肥える前に体が肥えてる私ですけど
な・に・か
ってことで、昨日はある方にお土産でいただいた
高畠 L’or (ルオール)
カベルネ&メルローをいただきました
これを下さった殿方ったら・・・
ワインと一緒にチーズまでつけてくれてる
こいいうちょっとした所に、気遣いができるかできないかが表れるのね
勉強になりました。
ワインだけでも充分うれしいけど、ぐぐぐ~っと嬉しさ倍増だものね
きっと、このお殿方は、単にお土産でくれたんじゃなくて、私に、そういう気遣いも教えたかったんだわね
勉強になりまちた。
ままりんには
スイーツ
スイーツのことはよくわからないので・・・ままりんにお任せします
話はもどりまして~
高畠ルオール
いただいたその晩にあけました
いやしいな
わたし
色はやや薄めではありますが~
色とはちがってしっかりとした味わいでした。
私、カベルネも好きだけど、どちらかというとメルローが好きなので~これまたうまかったー
私がメルロー好きなことしってたんだろうか
まさかね・・・
抜栓したてから葡萄の香りがふわ~と漂ってきて~
ミディアムボディーの分類らしいけど、ちょっとデキャンタした方がより美味しいかもっておもわせるぐらい
しっかりめの味ね
酒屋で、飲んだことないフランスワインを一か八かであけるまでわからないって勝負かけて買うならば
絶対に「高畠」のほうが安心で安定した味だと思った。確信した
第一に、船でゆらゆら~って揺られてないし
高畠だからわりと近いところで作られて、ワイナリーで売られてるから、揺られてる時間ってすくないものね。
温度と湿度もきちんとされたところにおいてあるから~
購入して持ち帰る時間だけゆっさゆっさ揺らされたり温度と湿度が一定じゃないってだけでさ・・・・
いうならば、箱入り娘
のように大事に扱われてきてるワインだからこそ
味と品質は安定してるんだろうね
日本人が日本で作ってるっていうのも、このご時勢だと信頼できるでしょ~
でも、殿方、こっそり玄関先においていってくださて・・・ありがたいんだけど・・・非常にありがたいんだけど・・・
ワインならワイン
っていってくれりゃーいいものを・・・
しばらく外に放置じゃん


ごめんよ、ルオール・・・
で、早く飲みたくて飲みたくて夕方からうずうず~むずむず~
帰宅してさっそく飲んだわ~うまか~。
本日のつまみは
クリームコロッケ 野菜サラダ 生ハム プラム
そしてもちろんチーズ
クリームコロッケは非常にいただけなかった


自作じゃないんだけど、つまみは大事な大事な要素だから、さめたコロッケをままりんは
あろうことか「レンジでチン
でいーべー」
っていってたけど
だめーーーー

べたーってなっちゃうじゃん。ご飯のおかずならかまわないけど、つまみならだめー。重要だ。つまみは。
ってことで、オーブントースターでかりっと暖めて~
いざ食ってみたら・・・・・
なんかうまぐねー
なんかくさい
ビニール臭する。
ビニール袋にいれて買ってきたからかもしれない。コロッケにビニール臭がうつちゃっていただけなかった
なので生ハムとサラダとチーズでちびりちびり~ちびりちびり~
ちょいと雰囲気だして
こんなもんかけてみた
JAZZに全く見識ないので、わかんないけど・・・なんとなく雰囲気ってやつです
ワイン飲みながらまたーりするの、どハマリ中
今日はなにあけっかなー


ワインは昔から好きだったんだけど

またもっと好きになってるかも

ソムリエールでもないし~アドバイザーでもないし~エキスパートでもないけれどね

いいのいいの

うまい物はうまいんだから


た~んじゅん明快にのもっ

だいたい、ワインは、とにかく数飲まないと味なんてわかりっこないもん~
飲んで飲んで飲みまくって舌を肥えさせないと理解できないもん~
ま

舌肥える前に体が肥えてる私ですけど


ってことで、昨日はある方にお土産でいただいた

カベルネ&メルローをいただきました

これを下さった殿方ったら・・・


こいいうちょっとした所に、気遣いができるかできないかが表れるのね

勉強になりました。
ワインだけでも充分うれしいけど、ぐぐぐ~っと嬉しさ倍増だものね

きっと、このお殿方は、単にお土産でくれたんじゃなくて、私に、そういう気遣いも教えたかったんだわね

勉強になりまちた。
ままりんには


スイーツのことはよくわからないので・・・ままりんにお任せします

話はもどりまして~
高畠ルオール

いただいたその晩にあけました




色とはちがってしっかりとした味わいでした。
私、カベルネも好きだけど、どちらかというとメルローが好きなので~これまたうまかったー

私がメルロー好きなことしってたんだろうか

抜栓したてから葡萄の香りがふわ~と漂ってきて~
ミディアムボディーの分類らしいけど、ちょっとデキャンタした方がより美味しいかもっておもわせるぐらい
しっかりめの味ね

酒屋で、飲んだことないフランスワインを一か八かであけるまでわからないって勝負かけて買うならば

絶対に「高畠」のほうが安心で安定した味だと思った。確信した

第一に、船でゆらゆら~って揺られてないし

高畠だからわりと近いところで作られて、ワイナリーで売られてるから、揺られてる時間ってすくないものね。
温度と湿度もきちんとされたところにおいてあるから~
購入して持ち帰る時間だけゆっさゆっさ揺らされたり温度と湿度が一定じゃないってだけでさ・・・・
いうならば、箱入り娘

味と品質は安定してるんだろうね

日本人が日本で作ってるっていうのも、このご時勢だと信頼できるでしょ~

でも、殿方、こっそり玄関先においていってくださて・・・ありがたいんだけど・・・非常にありがたいんだけど・・・
ワインならワイン

しばらく外に放置じゃん



ごめんよ、ルオール・・・

で、早く飲みたくて飲みたくて夕方からうずうず~むずむず~
帰宅してさっそく飲んだわ~うまか~。
本日のつまみは

そしてもちろんチーズ

クリームコロッケは非常にいただけなかった



自作じゃないんだけど、つまみは大事な大事な要素だから、さめたコロッケをままりんは
あろうことか「レンジでチン

っていってたけど
だめーーーー


べたーってなっちゃうじゃん。ご飯のおかずならかまわないけど、つまみならだめー。重要だ。つまみは。
ってことで、オーブントースターでかりっと暖めて~
いざ食ってみたら・・・・・
なんかうまぐねー

なんかくさい

ビニール袋にいれて買ってきたからかもしれない。コロッケにビニール臭がうつちゃっていただけなかった

なので生ハムとサラダとチーズでちびりちびり~ちびりちびり~
ちょいと雰囲気だして


JAZZに全く見識ないので、わかんないけど・・・なんとなく雰囲気ってやつです

ワイン飲みながらまたーりするの、どハマリ中

今日はなにあけっかなー

2008年07月12日
カレー とんかつ ラーメン
どーもー
男のいないぶーこです
男がいないと食べまくりです
水曜ランチは「ロイヤルインド」でしたね~いまいち刺激にかけたけど
そして木曜は恒例の
「とん太」さんでランチ
この日は「ミックス揚げ定食」にしました
ヒレカツとエビフライと衣揚げがついて・・・うんと~1100円だったかな・・・・確か。
ままりんはいつもの「ロースカツ」 それしか食わないんじゃないかってぐらいロースカツばっかり頼んでる。
そしてキャベツにはマヨネーズ
ごってり
私じゃないよ
ままりん
忍法 脂をあぶらで流すの術~ だな・・・・ありえん。あれだけ脂摂取してても
着やせするんだから不思議
そして金曜は
「大番」
にんにくラーメン食べたくて
ホントは「じゅらく」に
行ったんだけど
お休みだった
ので・・・・
これが食いたい
と思ったら是が非でも食いたいタイプなので
「大番」まで行ってきました
「大番」昔は仕事の後によくいってました
当時はまだ20代だったのに・・・20代の女子が夜中ににんにくラーメンずるずるーってびーる
飲みながらやってるんだもん・・・
そりゃー嫁のもらいてもないわな・・・
にんにく味噌ラーメン
餃子
「大番」さんの餃子は注文うけてから包んで焼いてくれるんです。
餃子を我慢できないところがでぶのゆえん
にんにくラーメンににんにくたーっぷり餃子
臭いっす。
自分でもわかるぐらい体中からにんにくの香りむんむんしてたわ
「大番」さん 女子にはお勧めできません
お店の中もオイリーだしぃ~メニューがダンボールの切れ端に書いてあるし~
テーブルもオイリーで~
おやじな要素満載ですから
可愛いお洋服きて行く場所じゃぁーございません。
床もオイリーなのでミュールとか履いてるとぬる~んとすべるかもしれないし
私はおっさん風味なので平気ですが・・・多分、一般的ならぶりー女子
の皆さんには不向きかと思われます


男がいないと食べまくりです

水曜ランチは「ロイヤルインド」でしたね~いまいち刺激にかけたけど

そして木曜は恒例の


この日は「ミックス揚げ定食」にしました

ヒレカツとエビフライと衣揚げがついて・・・うんと~1100円だったかな・・・・確か。
ままりんはいつもの「ロースカツ」 それしか食わないんじゃないかってぐらいロースカツばっかり頼んでる。
そしてキャベツにはマヨネーズ


私じゃないよ


忍法 脂をあぶらで流すの術~ だな・・・・ありえん。あれだけ脂摂取してても
着やせするんだから不思議

そして金曜は

にんにくラーメン食べたくて

行ったんだけど


ので・・・・
これが食いたい


「大番」まで行ってきました

「大番」昔は仕事の後によくいってました

当時はまだ20代だったのに・・・20代の女子が夜中ににんにくラーメンずるずるーってびーる

そりゃー嫁のもらいてもないわな・・・


「大番」さんの餃子は注文うけてから包んで焼いてくれるんです。
餃子を我慢できないところがでぶのゆえん

にんにくラーメンににんにくたーっぷり餃子

臭いっす。
自分でもわかるぐらい体中からにんにくの香りむんむんしてたわ

「大番」さん 女子にはお勧めできません

お店の中もオイリーだしぃ~メニューがダンボールの切れ端に書いてあるし~
テーブルもオイリーで~
おやじな要素満載ですから

可愛いお洋服きて行く場所じゃぁーございません。
床もオイリーなのでミュールとか履いてるとぬる~んとすべるかもしれないし

私はおっさん風味なので平気ですが・・・多分、一般的ならぶりー女子


2008年07月11日
男のいない女のブログ
どーも
ホヤとシャブリ ルイ・ジャドは
マリアージュ
するのかが最近非常に気になっている
ネゴシアンぶー子
です。
ワイン
おいしっ
一昨日のMY晩酌
ワインはスペイン産で。こいつが凄い力のあるワインで~イケル
ワインの薀蓄はさぱーりわかりませんが~なんといっても特筆すべきは
←これ
野菜やさい
デブのからだから野菜はちーっとも要求しませんが
敢えて美容と健康
の為に取り入れました
更にもう一点
しょぼ・・・
冷蔵庫にストックのチーズが切れちゃって・・・(只今発注中~)
しかたなーく、チーズはワインに必需品なのでセブンで買って来ました。
まずくはないけど・・・これだと気分は高揚しない
そして、水菜と生ハムのペペロン
仕上げはトスカーナのオリーブオイルで・・・
トスカーナ産のEVオリーブオイル
こいつはいい仕事してくれます。薫り高くてうまっ。
生ハムとスペインワインが見事にまっちんぐぅ~
しました
一人夜中に部屋で・・・ワイン飲みながらチーズかじってパスタすすって・・・一応野菜も摂取して・・・・
寂しい女だなんて思わないでね
寂しくないもん
昨日も懲りずに
MY晩酌セット
昨日はお腹がすきすぎて~餓死しそうだったので(どこが?!)
さしあたり、晩酌する前にカップラーメンで出腹
にしてから
昨日の残りの雪印カマンベールチーズでまたワインな夜
冷奴がままりんの晩酌のつまみの半分残っていたので~
冷奴ねぇー
うぅーん
ままりんは焼酎だからやっこもいいけど~ん~ん~と悩んだ末に・・・・
「トスカーナDE冷奴」
にしてみた。
やっこにトスカーナオリーブオイルと岩塩とブラックペッパーで・・・・どうだ
と、頭の中で決まったのに・・・・岩塩ないし・・・・
仕方ないから普通の塩で・・・・ちょっといまいちだね。天然のお塩にある甘みがなくてさ~ただ塩分だけだもん。
BGMは「渡る世間は鬼ばかり」よ
2週間分ためちゃったから、先週放送分を見ながらワインちびちび~
多分、ジャズのDVDとかの方が雰囲気でるんだろーけど・・・・
いいの。いいの。私は「わた鬼」でピン子の顔見ながらでも、ワイン飲めるから
痩せるわっきゃないわなー、夜中にこんなにカロリーあるものくってたらさ・・・・
とあるブログで見つけちゃった
こんなコメント・・・
「男のいない女のブログには食べ物のことしか書いてない」




ぎくぅーーーーーーっ
あたってる・・・・あたってる・・・・・
よし
食べ物じゃないことも書くぞ
って・・・ないわな
食べ盛りぶーこでした

マリアージュ

ネゴシアンぶー子

ワイン



ワインはスペイン産で。こいつが凄い力のあるワインで~イケル

ワインの薀蓄はさぱーりわかりませんが~なんといっても特筆すべきは


野菜やさい

デブのからだから野菜はちーっとも要求しませんが

敢えて美容と健康


更にもう一点

冷蔵庫にストックのチーズが切れちゃって・・・(只今発注中~)
しかたなーく、チーズはワインに必需品なのでセブンで買って来ました。
まずくはないけど・・・これだと気分は高揚しない

そして、水菜と生ハムのペペロン

仕上げはトスカーナのオリーブオイルで・・・


こいつはいい仕事してくれます。薫り高くてうまっ。
生ハムとスペインワインが見事にまっちんぐぅ~


一人夜中に部屋で・・・ワイン飲みながらチーズかじってパスタすすって・・・一応野菜も摂取して・・・・
寂しい女だなんて思わないでね


昨日も懲りずに

昨日はお腹がすきすぎて~餓死しそうだったので(どこが?!)
さしあたり、晩酌する前にカップラーメンで出腹

昨日の残りの雪印カマンベールチーズでまたワインな夜

冷奴がままりんの晩酌のつまみの半分残っていたので~
冷奴ねぇー


ままりんは焼酎だからやっこもいいけど~ん~ん~と悩んだ末に・・・・

にしてみた。
やっこにトスカーナオリーブオイルと岩塩とブラックペッパーで・・・・どうだ

と、頭の中で決まったのに・・・・岩塩ないし・・・・

仕方ないから普通の塩で・・・・ちょっといまいちだね。天然のお塩にある甘みがなくてさ~ただ塩分だけだもん。
BGMは「渡る世間は鬼ばかり」よ

2週間分ためちゃったから、先週放送分を見ながらワインちびちび~
多分、ジャズのDVDとかの方が雰囲気でるんだろーけど・・・・
いいの。いいの。私は「わた鬼」でピン子の顔見ながらでも、ワイン飲めるから

痩せるわっきゃないわなー、夜中にこんなにカロリーあるものくってたらさ・・・・
とあるブログで見つけちゃった

「男のいない女のブログには食べ物のことしか書いてない」





ぎくぅーーーーーーっ

あたってる・・・・あたってる・・・・・
よし


って・・・ないわな

食べ盛りぶーこでした

2008年07月09日
ロイヤルインド
どーも
タンドリーぶーこ
です。
今日はランチで「ロイヤルインド」さんへ行ってきました
ロイヤルランチ 950円
2種類のカレーとナンとサフランライスとタンドリーチキンにサラダのセット
辛さは選べる4段階。私は辛味バカ
なので
上から二番目の辛口にしてみました。
ところが~ぜーーーんぜん辛くなーーい
本当に全然。辛味バカじゃなくても多分辛くないと思う。
激辛にすりゃよかったな
インド人シェフが作ってるインド料理屋さんなんだから~あまーり日本人の味覚意識しなくてもいいのにな・・・
って思うのは私だけ~
数年前に親友
と女二人で
南の島
フィジーに行った時に食べた
あのインドカレーの味が未だに忘れられない
フィジィーってフィィジィー人とインド人が半々ぐらい(だったと思う)だから、インド料理屋さんもあって~
そこで、あの暑い楽園で食べたHOTな本場のカレーがうまかった
あの味を捜し求めてインド料理屋さんにいっても・・・出会えない。
ならば自分で
と思って試行錯誤してみても
なかなかあの味には辿り着けない
フィジィーよかったなー
またいきたいなー
女二人でなーんにもしないで5日間。昼間から
飲んで~
昼寝して~また
飲んで~昼寝して~
気が向いたらプール入って~またプールサイドで寝て~
本当にそれしかしてなかった5日間
楽しかったな
また行きたいな
でも、友達みんな結婚して子供いるな
海外旅行なんていけるわけないな
いいさいいさ、わたしにゃ、新婚旅行っていう制度がのこってるんだ
誰か・・・私の目が黒いうちに・・・もらってください
昨日は帰宅後、ワイン
で晩酌
ボジョレーヴィラージュ2006
ボジョレーといってもヌーボーじゃないっすよ
セラーに寝かせていたヴィラージュ2006。
強い苺の香りがしましてですね~女性うけするようななんともいえないお味でした。
方や、しゃぶりにカキのマリアージュを楽しんでる独身男もいたようですが
私の深夜の晩酌にはそんなもの無理です
花畑牧場のカチョカヴァロを焼いて~ウインナーやいて~ワインちびちび。
途中で濃ゆいワインにシフトしてまたちびりちびり
あぁ~たまらん。至福のとき
女一人で深夜にワインなんて飲んでていいのだろうか・・・
ま、川島直美だって40すぎて結婚 婚約(結婚いつすんだろ)したんだし~気長にまとうじゃないか。
最終的につまみがなくなり
茹でピー登場
茹でピーとワインがマリアージュするのか
と
問われると・・・・はて・・・・
でも、喧嘩しあうこともなかったよ。それほど。
多分、この茹でピーが醤油味だからだと思う。
今宵の晩酌はなににすっかなー


今日はランチで「ロイヤルインド」さんへ行ってきました


2種類のカレーとナンとサフランライスとタンドリーチキンにサラダのセット

辛さは選べる4段階。私は辛味バカ

上から二番目の辛口にしてみました。
ところが~ぜーーーんぜん辛くなーーい

本当に全然。辛味バカじゃなくても多分辛くないと思う。
激辛にすりゃよかったな

インド人シェフが作ってるインド料理屋さんなんだから~あまーり日本人の味覚意識しなくてもいいのにな・・・
って思うのは私だけ~

数年前に親友

南の島

あのインドカレーの味が未だに忘れられない

フィジィーってフィィジィー人とインド人が半々ぐらい(だったと思う)だから、インド料理屋さんもあって~
そこで、あの暑い楽園で食べたHOTな本場のカレーがうまかった

あの味を捜し求めてインド料理屋さんにいっても・・・出会えない。
ならば自分で

なかなかあの味には辿り着けない

フィジィーよかったなー


女二人でなーんにもしないで5日間。昼間から

昼寝して~また

気が向いたらプール入って~またプールサイドで寝て~
本当にそれしかしてなかった5日間

楽しかったな

また行きたいな

でも、友達みんな結婚して子供いるな

海外旅行なんていけるわけないな

いいさいいさ、わたしにゃ、新婚旅行っていう制度がのこってるんだ

誰か・・・私の目が黒いうちに・・・もらってください

昨日は帰宅後、ワイン



ボジョレーといってもヌーボーじゃないっすよ

セラーに寝かせていたヴィラージュ2006。
強い苺の香りがしましてですね~女性うけするようななんともいえないお味でした。
方や、しゃぶりにカキのマリアージュを楽しんでる独身男もいたようですが

私の深夜の晩酌にはそんなもの無理です

花畑牧場のカチョカヴァロを焼いて~ウインナーやいて~ワインちびちび。
途中で濃ゆいワインにシフトしてまたちびりちびり

あぁ~たまらん。至福のとき

女一人で深夜にワインなんて飲んでていいのだろうか・・・
ま、川島直美だって40すぎて
最終的につまみがなくなり


茹でピーとワインがマリアージュするのか

問われると・・・・はて・・・・
でも、喧嘩しあうこともなかったよ。それほど。
多分、この茹でピーが醤油味だからだと思う。
今宵の晩酌はなににすっかなー

Posted by ぶーすけ at
14:25
│Comments(5)
2008年07月08日
オステリア ディーバ
どーも
税金なんてくそくらえだー
だいたいにして、T○○銀行の某支店の窓口の行員め
何様じゃ!行員だっていまはサービス業なんじゃい
上から目線で物言うなってんだ
バッキャロー
支店長にいいつけてやるーー

でも、高額預金者でもなんでもないからな・・・言う権利もないか
あぁ・・・びんぼー人
ぶーこ
えっと、今日は「オステリアディーバ」さん
私は好きです
えぇ~バイキング形式の女子トークにはうってつけのあちらや~、お菓子やさんが経営するあちらのイタリアンも
それはそれで美味しいけれど
オステリアディーバさんは、かなりいけてます



ん~MRのDR接待や、証券会社の大口顧客接待なんかにも使われているレベルです。
多分、DR接待や大口顧客接待に、あちらやこちらのイタリアンはチョイスしないはずなので、そんな感じです
ライスコロッケ
なんだったかな・・・忘れた
もちろんイタリアワイン
カプレーゼ
けっこう気にして野菜摂取
おうちでは野菜食べないから
お外に出たら野菜を摂取
ワイン2本目 2本目はシラー
シラーになったんで
肉だべ

でも、チキンよ
チキンのソテー ゴルゴンゾーラソース みたいな名前だった。味はまさしくそうだった。
これ、うまかったー。チキンやわらか~でゴルちゃんソースがワインにまっちんぐぅ

もう一本ぐらいワイン飲みたかったけど
まぁ、一人1本が悪よいしない8分目ってところなんだなー。
あぁ・・・この弱虫MY肝臓め
もっと強靭な肝臓にすべく、やはり毎晩鍛えないといけないんだろうか・・・悩みどころだ・・・・・
最後は〆に
イカのペペロン
おぉ~ファンタスチコ!!!!!ぼーーーーの!!!!!!
ディーバさん、らーぶ
もっとワインの種類いっぱいあったらいいのにな~。
みてると、ワイン飲んでるお客さんより、ご飯食べて帰るお客さんの方が多いもんな~
みんな酒はきらいかい
あぁ・・・ぶるごーにゅ・・・・飲みたいな。
チーズ頼んだから、届いたら飲んでやる。シャンベルタン飲んでやる~。コート・ドニュイにする?
ワインもさーチーズもさー値上がりしてるよ


ささやかな私の楽しみを邪魔するなんて・・・誰が悪いの?????


だいたいにして、T○○銀行の某支店の窓口の行員め

何様じゃ!行員だっていまはサービス業なんじゃい

上から目線で物言うなってんだ


支店長にいいつけてやるーー


でも、高額預金者でもなんでもないからな・・・言う権利もないか



えっと、今日は「オステリアディーバ」さん

私は好きです

えぇ~バイキング形式の女子トークにはうってつけのあちらや~、お菓子やさんが経営するあちらのイタリアンも
それはそれで美味しいけれど

オステリアディーバさんは、かなりいけてます




ん~MRのDR接待や、証券会社の大口顧客接待なんかにも使われているレベルです。
多分、DR接待や大口顧客接待に、あちらやこちらのイタリアンはチョイスしないはずなので、そんな感じです







けっこう気にして野菜摂取

おうちでは野菜食べないから

お外に出たら野菜を摂取


シラーになったんで




でも、チキンよ

チキンのソテー ゴルゴンゾーラソース みたいな名前だった。味はまさしくそうだった。
これ、うまかったー。チキンやわらか~でゴルちゃんソースがワインにまっちんぐぅ


もう一本ぐらいワイン飲みたかったけど

まぁ、一人1本が悪よいしない8分目ってところなんだなー。
あぁ・・・この弱虫MY肝臓め

もっと強靭な肝臓にすべく、やはり毎晩鍛えないといけないんだろうか・・・悩みどころだ・・・・・
最後は〆に

おぉ~ファンタスチコ!!!!!ぼーーーーの!!!!!!
ディーバさん、らーぶ

もっとワインの種類いっぱいあったらいいのにな~。
みてると、ワイン飲んでるお客さんより、ご飯食べて帰るお客さんの方が多いもんな~
みんな酒はきらいかい

あぁ・・・ぶるごーにゅ・・・・飲みたいな。
チーズ頼んだから、届いたら飲んでやる。シャンベルタン飲んでやる~。コート・ドニュイにする?
ワインもさーチーズもさー値上がりしてるよ



ささやかな私の楽しみを邪魔するなんて・・・誰が悪いの?????
タグ :オステリアディーバ