2008年09月26日
圧力鍋と羊と田中商店。
どーも
ポン酢ジュレぶー子
です。
3連休初日、上野でてんこもりラーメンを食べた後は
飲みしかありません

ちょっと丸井まで買出しに
丸井に食料品が売ってるっていうのは・・・ふぐすま育ちのオラには意外性たっぷりだったべ
丸井っていったら・・・ショップが入っててようふぐしかうってねーだ・・・郡山の丸井は・・・
そんな丸井も郡山にはもはやねーーーべさ。
そんな丸井で、シャブリ
やチーズや
いじじくとくるみ入りのカンパーニュ
なんかを買ってお洒落
な買出し
でも、他に・・・ゴーヤとかにんにくのしょうゆ漬けとか買ってた
で、さっそーく飲み会はじめっ。まだ昼下がりだわね。ぷぷぷ。
自分ちで昼下がりから酒飲んだらままりんが・・・・きっと・・・・ぶーぶーいうべな。おっかねー。
最初は泡からね
この天地人・泡。日本人の作り手がおフランス
で
作ってる泡ワインで有名。
アフターがしっかり残って美味しいかった。
泡とあわせたのは
お刺身ちゃん。
特筆すべきは
真ん中のぷちぷち
いくらじゃありません
ポン酢のジュレ
です。
ポン酢ジュレうまかった。白身のお魚にオンして食べると美味しかった。エンガワなんかにのっけると
エンガワのオイリーさとジュレのさっぱりが、お口の中でハーモニー
お洒落に蘭の花びらちらしてくれました

これ・・・わかる
ワイン好きなら誰もがわかると思うけど~
ピュリニーモンラッシェ
そっそ。ギリギリ冷やして真夏に飲みたいモンラッシェ
エチケットみてくれりゃわかると思うけど ランクもいいでしょ、1er Cru
ね
いいでしょいいでしょ
素敵でしょ
ワクワク ドッキドキしながら抜栓を眺めてると・・・・・・
ん・・・・ん・・・・・ん・・・・・
ラギオールで(痔の薬じゃないよ
)きゅっきゅしてると
な~んか様子が・・・・おかしい・・・・・・・・・・・・
しめってる。。。。しめってる。。。。
ワインに乾燥は大敵だけど・・・・・・・・・・
ちょいと・・・・しめりすぎてないか
見るからにぬめ~~~~っとしてる・・・・コルクちゃん・・・・しっとり通り越してぬめ~~~っとしてる。
ひょっとひょっと・・・・ひょっとして・・・・・
ぷ・しょ・ね
(おねしょじゃないよ
)プショネっす
プショネ・・・・それはワインの5%ぐらいはプショネなんだけどさ・・・・5%だよ5%。
100本あったら5本あるかないかってぐらいの話だよ。
あ・・・プショネって・・・ひらた~く言うとカビね。ま・・・更にいうならば・・・プショネは飲めないわけよ。
きっと、鼻がきかない人とか~ワインはあまり飲まないって人にはわからないかもしれない。
こんなもんか~って飲んじゃうかもしれないんだけど・・・・
やっぱ・・・・わかるもんな・・・・・わかっちゃったもん。いや・・・・・ありゃ誰にもわかるか・・・・。
よりのよってだよ
よりによってさ
なーーーんんで
モンラッシェが当たるんだ
ピュリニーモンラッシェ
セレブじゃないもん、そんなバカスカバカスカあけないべ
普通飲まないべ
正直、そんな簡単に飲めないべ
そんなモンラッシェだよ~
何でプショネなわけ



がっかり通り越して・・・・・笑うしかなかったべさ・・・・・ありえないべよ・・・・よりによってモンラッシェがプショネってさ・・・・
仕方ないけど・・・・当たるところもないしさ・・・・・ある意味プショネには大当たりだけどさ・・・・
がっかりすぎて洒落にも切れがないっちゅーーーの
とまぁ、気を取り直し・・・・・
続きましては・・・・
フォンベル
いやぁーこりゃうまいね。まじうまい。ほんとうまい。ん~なんていうかな~
そもそもサンテミリオン好きな私・・・・フォンベルうまい~。香りといい味といい。。。なんていうのかな・・・・
しめっとした香りと味
伝わんねー表現トボシーボキャすくねー


とにかく、しめっとしていながらふくよかな感じがマジで劇的にうまい
もぉーこれ以上伝えられないから・・・気になる人は自分で買って飲んでみて
でも、うまぐねがったべー
なんてクレームは
一切お断りよ
投資とワインは自己責任で
なんてったって、あの「オーゾンヌ」と同じオーナー 同じ醸造チームで作ってるっていうじゃないの!!!!
うまくないわけがないばい!!!!
でも・・・ぶー子 貧乏人なので「オーゾンヌ」飲んだことないけれど・・・・のんでみっちぃーオーゾンヌ。
でも、フォンベル ほんとにうまい。こりゃうまいー。まじでうめーーーー。
で、そのフォンベルとあわせたのは
圧力鍋登場
羊ちゃん。めぇ~~~~~。
ひつじ。
ひつじ。
執事は欲しいけど・・・
羊ちゃん。
うん。おいしいね。おソースと柔らかくなった羊がハーモニーね。うん。
でも・・・・ごめん。わたし・・・・・ひつじだめだ。執事ならいくらでもウエルカムだけどひつじはだめだ。
美味しかったけど。本当に美味しかったよ。美味しかったけど・・・ひつじは苦手。あの香りが苦手。ごめん。
でも、フォンベルがすっごく美味しくて

チーズ食べるのも忘れてパッカパッカあっという間に飲んじゃった。
ワインってパッカパッカ飲むものじゃないと思うんだけど・・・・別に気取って飲むものでもないけどさー
いや~あまりにも美味しくてぱっかぱっかかっぷかっぷ飲んじゃった。
でさ~でさでさ~
飲んだ後はやっぱりラーメンだべってことで・・・・・・
昼間もラーメン食べたのにだよ・・・・またもやラーメン
しか~も・・・・・向かった先は
「田中商店」
豚骨ラーメン
いや~うまかった。うまかったよ。もっちろーーん
ビールつき。
本当に美味しかった。
でもさー、遠かったねーこの田中商店にいくまでさ・・・・。
おら・・・・上京もんだから、土地勘わかんねーから行けたけどー
夜だったし・・・・タクシーでいったんだけどさ・・・・
ラーメンよりはるか~~~~に交通費の方が高いっす。
タクシーで2680円だよ、片道
2680円っていったら結構な距離あるべよ。まして夜の道だから渋滞ハマッタわけでもなく・・・
スイスイスイ~と走ってだもん
すなわち~往復約5000円かけて食べたラーメン。
不味いわけがない

いや、本当にラーメンうまかったよ。うまかった。
たまにゃーばかげた行動もアリだべ


3連休初日、上野でてんこもりラーメンを食べた後は

飲みしかありません


ちょっと丸井まで買出しに

丸井に食料品が売ってるっていうのは・・・ふぐすま育ちのオラには意外性たっぷりだったべ

丸井っていったら・・・ショップが入っててようふぐしかうってねーだ・・・郡山の丸井は・・・
そんな丸井も郡山にはもはやねーーーべさ。
そんな丸井で、シャブリ

いじじくとくるみ入りのカンパーニュ

なんかを買ってお洒落


でも、他に・・・ゴーヤとかにんにくのしょうゆ漬けとか買ってた

で、さっそーく飲み会はじめっ。まだ昼下がりだわね。ぷぷぷ。
自分ちで昼下がりから酒飲んだらままりんが・・・・きっと・・・・ぶーぶーいうべな。おっかねー。


この天地人・泡。日本人の作り手がおフランス

作ってる泡ワインで有名。
アフターがしっかり残って美味しいかった。
泡とあわせたのは

特筆すべきは

真ん中のぷちぷち

いくらじゃありません

ポン酢のジュレ

ポン酢ジュレうまかった。白身のお魚にオンして食べると美味しかった。エンガワなんかにのっけると

エンガワのオイリーさとジュレのさっぱりが、お口の中でハーモニー

お洒落に蘭の花びらちらしてくれました




ワイン好きなら誰もがわかると思うけど~
ピュリニーモンラッシェ

そっそ。ギリギリ冷やして真夏に飲みたいモンラッシェ

エチケットみてくれりゃわかると思うけど ランクもいいでしょ、1er Cru

ね



ワクワク ドッキドキしながら抜栓を眺めてると・・・・・・
ん・・・・ん・・・・・ん・・・・・
ラギオールで(痔の薬じゃないよ

な~んか様子が・・・・おかしい・・・・・・・・・・・・
しめってる。。。。しめってる。。。。
ワインに乾燥は大敵だけど・・・・・・・・・・
ちょいと・・・・しめりすぎてないか

見るからにぬめ~~~~っとしてる・・・・コルクちゃん・・・・しっとり通り越してぬめ~~~っとしてる。
ひょっとひょっと・・・・ひょっとして・・・・・
ぷ・しょ・ね
(おねしょじゃないよ


プショネ・・・・それはワインの5%ぐらいはプショネなんだけどさ・・・・5%だよ5%。
100本あったら5本あるかないかってぐらいの話だよ。
あ・・・プショネって・・・ひらた~く言うとカビね。ま・・・更にいうならば・・・プショネは飲めないわけよ。
きっと、鼻がきかない人とか~ワインはあまり飲まないって人にはわからないかもしれない。
こんなもんか~って飲んじゃうかもしれないんだけど・・・・
やっぱ・・・・わかるもんな・・・・・わかっちゃったもん。いや・・・・・ありゃ誰にもわかるか・・・・。
よりのよってだよ


なーーーんんで
モンラッシェが当たるんだ

ピュリニーモンラッシェ

セレブじゃないもん、そんなバカスカバカスカあけないべ

普通飲まないべ

正直、そんな簡単に飲めないべ

そんなモンラッシェだよ~
何でプショネなわけ




がっかり通り越して・・・・・笑うしかなかったべさ・・・・・ありえないべよ・・・・よりによってモンラッシェがプショネってさ・・・・
仕方ないけど・・・・当たるところもないしさ・・・・・ある意味プショネには大当たりだけどさ・・・・
がっかりすぎて洒落にも切れがないっちゅーーーの

とまぁ、気を取り直し・・・・・
続きましては・・・・


いやぁーこりゃうまいね。まじうまい。ほんとうまい。ん~なんていうかな~
そもそもサンテミリオン好きな私・・・・フォンベルうまい~。香りといい味といい。。。なんていうのかな・・・・
しめっとした香りと味

伝わんねー表現トボシーボキャすくねー



とにかく、しめっとしていながらふくよかな感じがマジで劇的にうまい

もぉーこれ以上伝えられないから・・・気になる人は自分で買って飲んでみて

でも、うまぐねがったべー

一切お断りよ

投資とワインは自己責任で

なんてったって、あの「オーゾンヌ」と同じオーナー 同じ醸造チームで作ってるっていうじゃないの!!!!
うまくないわけがないばい!!!!
でも・・・ぶー子 貧乏人なので「オーゾンヌ」飲んだことないけれど・・・・のんでみっちぃーオーゾンヌ。
でも、フォンベル ほんとにうまい。こりゃうまいー。まじでうめーーーー。
で、そのフォンベルとあわせたのは



ひつじ。
ひつじ。
執事は欲しいけど・・・
羊ちゃん。
うん。おいしいね。おソースと柔らかくなった羊がハーモニーね。うん。
でも・・・・ごめん。わたし・・・・・ひつじだめだ。執事ならいくらでもウエルカムだけどひつじはだめだ。
美味しかったけど。本当に美味しかったよ。美味しかったけど・・・ひつじは苦手。あの香りが苦手。ごめん。
でも、フォンベルがすっごく美味しくて


チーズ食べるのも忘れてパッカパッカあっという間に飲んじゃった。
ワインってパッカパッカ飲むものじゃないと思うんだけど・・・・別に気取って飲むものでもないけどさー
いや~あまりにも美味しくてぱっかぱっかかっぷかっぷ飲んじゃった。
でさ~でさでさ~
飲んだ後はやっぱりラーメンだべってことで・・・・・・
昼間もラーメン食べたのにだよ・・・・またもやラーメン

しか~も・・・・・向かった先は


いや~うまかった。うまかったよ。もっちろーーん

本当に美味しかった。
でもさー、遠かったねーこの田中商店にいくまでさ・・・・。
おら・・・・上京もんだから、土地勘わかんねーから行けたけどー
夜だったし・・・・タクシーでいったんだけどさ・・・・
ラーメンよりはるか~~~~に交通費の方が高いっす。
タクシーで2680円だよ、片道

2680円っていったら結構な距離あるべよ。まして夜の道だから渋滞ハマッタわけでもなく・・・
スイスイスイ~と走ってだもん

すなわち~往復約5000円かけて食べたラーメン。
不味いわけがない


いや、本当にラーメンうまかったよ。うまかった。
たまにゃーばかげた行動もアリだべ

Posted by ぶーすけ at 11:20│Comments(2)
│ワイン
この記事へのコメント
刺身画像で見ると綺麗だな。
モンラッシェ、プショネだったんすか!?
そりゃ腹立たしいことで・・・
ぴんどん飲もかな?
モンラッシェ、プショネだったんすか!?
そりゃ腹立たしいことで・・・
ぴんどん飲もかな?
Posted by ごるふの鴨 at 2008年09月30日 01:49
ごるふの鴨様
いくらみたいでしょ。ジュレ。
蘭までちらしてあってさぁ~。
ぴんどん・・・・飲むな!
いくらみたいでしょ。ジュレ。
蘭までちらしてあってさぁ~。
ぴんどん・・・・飲むな!
Posted by ぶーすけ
at 2008年09月30日 16:23
